603, 2025

中3生の皆さん、受験がんばりましたね。

3月 6th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今日は、県立高校入試でしたね。

受験をした中3生の皆さん、頑張りました!

そして、自己採点にきてくれて、ありがとうございます。

なかなか、自分と向き合って採点をするのが、大変だったと思いますが、

結果は、まだ出ていません!

とにかく、今日はゆっくりやすんで、月曜日と、火曜日にある、卒業式を

楽しんでくださいね。

3年間通った、学び舎、そして、友達、先生との時間を大切にしていきましょう。

中1、中2の皆さんも、今日は、実力テストでしたね。

終わってすぐの、解きなおし!これも自分と向き合いながらの解きなおしは、大変ですが、

終わったらすぐ、解くくせを付けて、未来の自分の知恵の財産を増やしていきましょう。

明日も笑顔でお待ちしています。

503, 2025

今日は、二十四節気の啓蟄です。🐛🐛🐛

3月 5th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今日は、二十四節気の啓蟄ですね。

土の中で冬ごもりしていた色々な虫や生き物たちが、穴を啓いて地上へと

這い出して来ることからこの時期を啓蟄と呼びます。

ひと雨ごとに春が近づいてきます。

昨日の夜はかなり雪⛄が降っていましたが、木々をみると、梅や桃の花が

膨らみ始め、花も咲いているものもありました。

ピンクや、赤の花と雪の白がコントラストになってきれいでしたよ。

木々や草花たちも昨日の雪はびっくりしたと思いますけどね!

さて、いよいよ、明日は県立高校入試初日になります。

受験直前最終日にきてくれた生徒さんに、激励を飛ばし、笑顔で送りだしました。

また、体調不良で来られなかった生徒さんには、電話で激励を伝えました。

みんな、最後の1秒まで粘って、自分自身を信じて頑張ってきてほしいですね。

明日は、矢板教室から、笑顔でエールを送ってます!

終わったら笑顔を見せに来てくださいね。

いってらっしゃい~~~~☺

403, 2025

ありがとうの貯金💛💛

3月 4th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今日は一日底冷えのする日でした。

また、夜から雪⛄が降ってきました。

体調管理気を付けていきましょう。

皆さん、ありがとうの貯金ってしっていますか?

ありがとうの神様が、みんなの、今までのありがとうの回数をポイントカードにして

たくさん、ありがとうのポイントがたまっている人が願うことが、叶いやすくなるそうです。

言霊と言われるように、自分がなりたいもの、したいことを声に出していくと、

言葉にはエネルギーがあるので、なりたいもの方向に進んでいきます。

逆に、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口、文句これらの5つの五戒を言ってしまうと、

せっかく、貯まったありがとう貯金がゼロになるそうです。

明後日に迫った、高校受験の生徒さんのなかには、どうせできないし~~

読んでもわからないし~~など、ネガティブな言葉を発しているひとがいますが

絶対大丈夫です!自分に自信をもって、頑張っている自分に、ありがとう!!を

言い続けましょうね!

明日も笑顔でお待ちしています。

303, 2025

卒業式🏫と雪景色⛄

3月 3rd, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今朝は雪⛄が降っていましたね。

昨日と20度くらいの差があり、体調を崩している人もいると思います。

高校3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます🌸

今日は、忘れられない一日になりそうですね。

毎年、3月末くらいまで雪⛄が降ることはありますが、今日のように、

卒業式に⛄だったのは、久しぶりのような気もします。

真っ白に包まれた世界のなかから、新しいステップを踏んでほしいですね。

もちろん、まだ、進路が決まってない人や、今日も受験で頑張っている生徒さんも

たくさんいると思います。

必ず、未来の花🌸は咲きます!

最後まで気を抜かずがんばりましょう。

そして、中3生の皆さんは、あと、3日!

いろいろな思いでいると思いますが、これまでたくさん頑張ってきたことを

まず、自分に褒めてあげましょう。

決して、最後まであきらめてはいけませんよ。

最後の1秒まで、みんなで応援しますよ!

明日も笑顔でお待ちしています。

103, 2025

卒塾式🌸無事に終わりました!

3月 1st, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今日はほんとに、四月のような陽気でしたね。

矢板教室では、壮行会と、卒塾式そして、大学4年生の卒塾式を行いました。

講師の先生かたには、高校生活でどんなことをどのように過ごしてほしいかなども、

たくさん伝えてくれました。

そして、生徒さん一人ひとりからも、一言をもらいました。

誰しも、勉強は嫌いかもしれません。そして、塾に通い始めたきっかけも

自らすすんでくる人はすくないです。

でも、みんなのコメントで、友達が、とてもたくさん増えたことや、

講師の先生がたから、いろいろなことを学んだことを、一人ひとりの

言葉にして伝えてくれました。

とっても嬉しかったです!

もちろん、一般選抜が、あと5日に迫るところなので、こころから喜んでられない

かもしれませんが、是非、未来の花🌸合格の花🌸を咲かせてほしいです!

土曜日の貴重な時間を、学習に使ってくれてありがとうございます。

決して、無駄ではなかったと思いますよ。

この経験がみんなの知恵の財産になりますように!!

また、月曜日笑顔でお待ちしています。

2702, 2025

理科実験と下野テスト

2月 27th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

2月もあと一日となりました。

3月に入るといろいろなイベントがあります。

3月15日(土)は小学生対象の理科実験教室があります。

また、3月22日は(土)は中1、中2生の下野テストがあります。

卒業式などもありますが、在校生のイベントも入ってきます。

次の学年に向けて頑張っていきましょう。

また、今日は、以前通ってきてくれていた中3生が、内定をもらったことを

報告にきてくれました。

自分なりに、いろいろ頑張ってくれ、内定の花🌸を咲かせることができて、

ほんとによかったです。

もちろん、合格の花🌸は12日ですので、もう少し、中3生の学習をしっかり

頑張ってほしいですね。

明日も笑顔でお待ちしています。