1907, 2024

理科実験教室「冷凍庫を使わずにアイスをつくろう」

7月 19th, 2024|

皆さんこんにちは。
進光ゼミナール 宇都宮西川田教室の吉成です。

今年の夏は暑い日が多く、
雨の日ですら蒸し暑く感じることも多いですが
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

西川田教室では7月7日の午前中に
理科実験教室「冷凍庫を使わずにアイスをつくろう」を開催しました。

朝から暑い中、18名のお友達にご参加いただき、
塩の力でパワーアップした氷で牛乳やジュースを包んでみんなでフリフリ♪

出来上がったアイスやシャーベットをお菓子でトッピングして、
ひとりひとりオリジナルのスイーツを楽しみました!

今回のポイントである、氷がパワーアップする現象には「凝固点降下」という名前があります。
文字だけ見ると難しそうに感じるかもしれませんが、
アイスを作る中で自分で使ってみたことで
少しだけ身近に感じてもらえたのではないかな、と思います。

余談ですが、
あの国民的名作漫画「ドラえもん」はジャンルでいうと「SF漫画」になるそうですが、
これは原作者 藤子・F・不二雄先生のお話によると
映画のジャンル「サイエンス フィクション」のSFではなく「SF(すこし ふしぎ)」という意味だそうです。

子どもたちが「SF (すこし ふしぎ)」と出会い、新しい興味をもって、
そこから新しい夢や可能性を見つけていく。
そのお役に立てるよう、今後も理科実験教室を開催していきたいと思います。

進光ゼミナール西川田教室
住所:宇都宮市西川田南1-15-7
電話:028-659-7069

2106, 2024

自己ベスト続出!!

6月 21st, 2024|

皆さんこんにちは。
宇都宮西川田教室の岩崎です。

今週から、各中学校で行われた中間テストの結果が返ってきました。
通常授業、毎週の小テスト、テスト対策授業、理社暗記会など、
様々なテストのために準備をしてきました。
その結果、自己ベストの成績をおさめる生徒が続出し、めちゃくちゃテンションが上がっています!

たくさんたくさん努力をさせてきたので、
努力が実を結び、生徒たちが自信を持った表情に変わったことが一番うれしいです!

努力をすることは、簡単な事ではありませんが
その先には、必ず成長があります。
今回のテストで、たくさんの生徒たちが「やればできる!」を体感することができ、
本当に本当にうれしく思います。

進光ゼミナール西川田教室
住所:宇都宮市西川田南1-15-7
電話:028-659-7069

406, 2024

テスト対策はじめました!

6月 4th, 2024|

皆さんこんにちは。
進光ゼミナール西川田教室の岩崎です。

今週から、西川田教室でも中学生のテスト対策授業が始まりました。
進光ゼミナールのテスト対策授業は、通常での授業の他に、

1)計算特訓プリント(約400問の基本計算)
2)テスト対策特別授業で5科目指導(期間限定で、通常授業受講科目以外も勉強できます)
3)無料の英数国テスト対策講座+理社暗記会

を実施いたします。

中1生は、最初の定期テストになるので、
定期テスト前に、過去問に取り組み、入念に準備に取り組みます。

中2生は、1年生の学年末テストで悔しい思いをした方もいると思いますが、
心機一転、新学年のテストでリベンジしよう!

中学3年生は、テスト直前に修学旅行に行く学校のあるので、計画的に学習し、
新学年最初の定期テストで自己ベストを更新して、受験にむけてに勢いをつけよう!

 

1004, 2024

新しい風

4月 10th, 2024|

皆さん、始めまして!
進光ゼミナール西川田教室の吉成です。

私は、これまでも西川田教室で生徒との皆さんへのご指導をさせていただきましたが、
この4月から、岩崎室長の下で、学習指導だけではなく、学習相談や電話対応など、
これまで以上に教室の業務に深く携わるようになりました。

私は、いつも皆さんが
「学校の授業や問題集に、少しでも前向きに取り組めるように」という思いで、
わかりやすい指導を心がけてきました。

私自身、学校の授業の内容や先生の話についていけた時と、そうでない時の両方を経験しており、
授業に臨む際の気持ちが全く違った覚えがあります。

特に高校2年生に進級したばかりの頃に、
数学の授業がわからなくなってしまった時の気持ちは、今でもよく覚えています。

そのような経験から、皆さんが授業やテキストについていけるように、
それによって、授業に臨む気持ちが、より明るくなるようにお手伝いしたいと考えております。

進光ゼミナールの授業では、学校で学習内容の先取学習を行っております。
この先取学習が、皆さんの役に立って、皆さんが学校で「わかる!」、「ついていける!」と感じられるよう、
これからもわかりやすい指導を心がけて行きたいと思います。

新学年の最初に学習する内容は、ここからの1年のベースになる内容がたくさん含まれれています。
この先の「わかる!」につなげるために、いっしょにがんばっていきましょう!

503, 2024

県立高校入試前日!

3月 5th, 2024|

皆さんこんばんは。
進光ゼミナール西川田教室の岩崎です。
いよいよ明日、県立高校の入試を迎えます!

明日、受験に向かう中3生に大切なことを伝えたいと思います。

まず一つ目は、過去の自分の努力を信じること。「これだけ努力してきたのだから絶対に合格できる」という自信を持とう。その自信が緊張や不安をなくし、集中力を高め、力を最大限発揮することができるはずだ。

二つ目は、最後まであきらめないこと。最後の瞬間までベストを尽くそう。

三つ目は、不安を受け入れること。日本人の約八割は不安遺伝子を持っているといわれている。だから、不安になるのは当たり前のことであり、あなたが不安になるように、まわりの受験生もみな不安になる。大切なことは、不安を感じることは当たり前のことだと受け入れる勇気を持つこと。そして、不安はあなたに心配をさせ、将来にたいする準備を促していると考え、行動することが大切なのだ。

そして最後に、君を応援してくれる人たちの顔を一人一人思い出して欲しい。君のまわりには、君を応援してくれる人がたくさんいるはずだ。受験をするのは君だが、君は一人じゃない。君の背中にはいろいろな人の想いが込められている。みんなの想いを力に変えて、最後までやり抜こう。がんばれ受験生!

702, 2024

特色選抜!がんばれ受験生!

2月 7th, 2024|

皆さんこんにちは。
進光ゼミナール西川田教室の岩崎です。

本日は、県立高全日制特色選抜の1日目です。
これまで、5科目や3科目の筆記試験を受けてきた、中3生にとって、
小論文or作文、面接といった選抜方法は、初めての体験となります。

そのため、塾でも、何度も小論文や作文を書き、面接の練習を繰り返しました。
最初は不慣れだった小論文や作文、面接が、
回数を重ねるごとに上達していく様子を間近で見ていたので、
本番当日に、これまでの成果を発揮できるだろう!と期待する気持ちと、
小論文や作文の出題形式が変わったり、
面接では、練習していない質問に出くわしていないかなど、心配も絶えません。

こうしたドキドキする日々が、
これから、私立大学入試、国公立大学2次試験、県立高全日制一般選抜と続きます。
私たちにできることは、人事を尽くして天命を待つことのみ!
とにかく、受験生が後悔がないように、徹底的に、指導し、全員で未来をつかみとりたいと思います。
がんばれ受験生!