2202, 2024

雪⛄でしたね。

2月 22nd, 2024|

こんばんは!

2月もあと、1週間と迫った今日でしたが、冷たい雨から

雪⛄に変わっていましたね。

途中から、矢板教室前は、雨になっていましたが、

我が家を出るときは、吹雪のようになっていて、ちょっとびっくりしました。

雪が降ると、いろいろな景色がきれいに見えるので好きなのですが、

先日のようにたくさん降ると、せっかくの3連休が。。と思いましたよ。

私は、教室にいますけどね^^

一般受験の倍率が確定したので、あとは、学習あるのみですよ!!

頑張っていきましょう。

ここへきて、気温の寒暖差が大きく、インフルエンザ、コロナなどに罹患している人が

増えてきました。

手首、足首、首回りを温めてくださいね。

明日も、笑顔でお待ちしています!

 

2102, 2024

三寒四温とは言いますが。。。

2月 21st, 2024|

こんばんは!

期末テストの解きなおしをしていた時に、中2生の理科で天気を学習しましたね??

春に向けては、天気が変わりやすく、三寒四温ともいわれて、だんだん春に

近づいていきますが。。

昨日と、今日の寒暖差は、地球🌎がどうにかなってしまったのかと、思うほど

極端ですね。。。

今夜も冷えそうですので、暖かくして寝てくださいね。

さて、中3の一般入試があと、14日に迫った本日!

一般入試の倍率が発表になりました。

それぞれの高校で倍率の高いところや、定員の割れているところもあるかと思いますが、

毎年、受験する生徒さんには、ここからが勝負です!と伝えています。

気落ちしていしまうと、自分に負けてしまうので、自分自身を信じていきましょう。

そして、全員で合格の花🌸を咲かせていきましょう。

明日も笑顔でお待ちしています。

2002, 2024

卒業生🌸

2月 20th, 2024|

こんばんは!

もうすぐ、それぞれの学年が終わりになりますね。

これからは、別れと出会いの季節になってきます。

それにしても、今日の昼間の気温は初夏のようでしたね。。。

今年の夏も猛暑予想がすでにでているし。。

花粉の飛散も多く、体調がすぐれない人もいるので、とにかく

おいしいものをたくさん食べて、ゆっくり睡眠をとっていきましょう。

さて、今日はうれしいことがありました。

卒業生が講師バイトに応募してきてくれたことです。

大学生になると、大人になっていますが、当時の面影は消えないものですね。

4月から、大学を卒業して、社会人になる人もいます。

学生のうちにいろいろなバイトを経験してほしいと思います!

私も学生の時に、いろいろなバイトを経験してきました。

失敗ができるのも、今のうちです。

人に伝えることの大変さと、大切さを是非学んでほしいですね!

明日も、笑顔でお待ちしています。

1902, 2024

新紙幣の発行💴💴💴

2月 19th, 2024|

こんばんは!

今日は朝から、雨☂がずっと降っていましたね。

気圧のせいなのか、頭痛が取れず困りました。。。

無理しないことが一番ですね!

そして、今日、小山高専の合格発表があり、無事に合格の花🌸🌸🌸が咲きました。

おめでとう!!!!

一般受験まで、あと、16日!がんばりましょう!

さて、皆さんは、買い物に行ったとき、何で支払いをしますか?

最近は、スマホ決済や、電子マネーなど、いろいろありますね。

今年の7月3日から、新紙幣が発行になるのは、知っていますか?

今まで、1万円札は、福沢諭吉さんから、渋沢栄一さん。

5千円札は、樋口一葉さんから、津田梅子さん

千円札は 野口英世さんから、北里柴三郎さんへと

変わっていきます。

新500円玉も変わったけれど、自動販売機などで利用ができないなど、

変わってよかったのか、どうかがわかりにくいですね。

新紙幣も、おそらく、チャージなどをしてしまうと、今までのように

お財布の中にいくらあるなど、確認しずらくなる気がします。

お年玉や、お盆玉も、最近は電子マネーなども増えてきているそうです。

紙幣や小銭を利用するとき、あと、いくら足したら、500円がかえってくる!などの

計算をしていましたが、最近は、残高すら、いくらあるのか、わかりにくくなっているのは、

私だけでしょうか。。。

楽しみでもありますが、どうなるのかも、心配ですね!

是非、手に取った時は、日本の紙幣を作る技術の素晴らしさをみてほしいですね!

では、明日も笑顔でお待ちしてます。

1702, 2024

一般入試まで、あと、17日。

2月 17th, 2024|

こんばんは!

県立高校入試まで、あと、17日。

2月もあと、12日となってしまいました。

皆さんは、お正月に立てた計画は、進んでいますか?

目標を達成することは、いくつになっても大切だと思っています。

子供のころは、○○になりたい!○○をしてみたい!と

いろいろな夢があったと思います。

もちろん、その夢を叶えて今いる人もいるでしょうし、

全く違う夢の仕事についている人もいると思います。

どちらにしても、目の前の小さな目標をまず、超えないと、

次の大きな目標には届きません。(自分に言い聞かせて書いてます。。。)

さて、今日の目標は達成できたのかを、是非考えてみてください。

そして、達成できたら、明日何をするのか少し目標をたててくださいね。

大人になると、夢を持っても、年齢が。。お金が。。。時間が。。と

何かの理由を付けると思いますが、今、受験に向けて頑張っている生徒さんを

考えると、自分の夢に一点一点伸ばしている気がします。

私も負けないようにしていきますね!

明日は、どんな一日になるのかな?

笑顔で過ごしてくださいね!

来週月曜日、笑顔でお待ちしています。

1602, 2024

春一番からの、北風🌬🌬🌬

2月 16th, 2024|

こんばんは!

昨日は、春一番を2週間早く観測したかと思ったら、

今日は、北風が強く吹き荒れていましたね。

矢板のほうは、昨日の夜中から強風が吹いていたそうですが、

私の住んでいる宇都宮では、今朝7時くらいから、

竜巻🌪でも発生したのかと思うほどの、強風が吹き荒れていました。

皆さんの家では、外にあったものは、飛ばされていませんか?

私もよく確認しては、いませんが、飛んで、他人に迷惑をかけていないことを

のぞみます。。

矢板教室に来る途中では、竹や木々が散乱しているところもあり、

運転に気を付けながらきましたよ。

人も、自転車も、車も気を付けて運転しましょうね。

では明日も笑顔でお待ちしています。