明日は土用の丑の日です🐟
こんばんは!矢板教室長 飯野です。
今日も暑い一日でしたね。
日本は湿度が高いので、気温と共に湿度が高く、身体に堪え暑さになります。
明日は、土用の丑の日です。
今年は、8月にもあるので、夏バテ対策に う のつく食べ物を食べましょう。
有名なのが、ウナギですね^^
食欲の落ちやすい時期ですが、バランスよく食事もとってくださいね。
明日は、休塾になりますが、しっかり自宅で学習をしてくださいね。
また、木曜日に笑顔でお待ちしています。
二十四節気の大暑でしたね!🍉🍉
こんばんは!矢板教室長 飯野です。
今日は 二十四節気の大暑でしたね。
今朝から、容赦なく太陽が照り付け、大地から陽炎がユラユラ
立ち上り、うだるような暑さになりました。
佐野市39度になったそうです!
教室も西日対策をして、すこ~~~~~~しだけ、涼しくなりましたが、
矢板でも大変な暑さでした。
夕立も降るかな~~と思ったら、1分ほどしか降らず、大変な暑さでした。
夜の時間になってもなかなか、気温が下がらないので、皆さんも体調に気を付けていきましょう。
明日も笑顔でお待ちしています。
西日🌞🌞
こんばんは!矢板教室 飯野です。
今日から夏期講習が始まりました。
夏休みは約40日ありますが、ほんとにアッという間に時間は過ぎていきますので
今、やるべきことをしていきましょうね。
夏至から、約1か月がたち、日の入り時刻も少しずつ短くなってきました。
毎年この時期は矢板教室の入り口が、夕方になると
スポットライト🔦が照らされたようになります。
生徒さんが教室に入ってきて来るときに、まぶしい光が、ちょうど差し込んでいます。
もちろん、一日一日太陽の位置がかわるのですが、対策をしないと!!
明日、お買い物にいってきます~~
また、月曜日に笑顔でお待ちしています。
明日初日!
こんばんは!矢板教室 飯野です。
いよいよ明日から、矢板教室は、夏期講習が始まります。
学校の休みも約40日ありますが、その中でどれくらいの時間をかけて
学習に取り組めるでしょうか。
いやだいやだ、出来ない、わからない!
とネガティブな気持ちの中で学習しても、身に付きません。
少しでもわかりたい! 良かった! わかった!の前向きな気持ちを
まず持つことが大切ですよ。
なかなか、学習が好きな人はいないと思いますが、学生は学ぶことが仕事です。
読書も、感想文も、出かけることも、いろいろ頑張りましょうね!
明日、朝から笑顔でお待ちしています。
関東地方も梅雨明けしました☀
こんばんは!矢板教室 飯野です。
今日のお昼くらいに、気象庁から、関東地方が梅雨明けしたと宣言ありましたね。
いよいよ、夏本番です。
今日が、修了式だった高校生や、明日が最終日の小中学校の生徒さんも、
いよいよ、40日間の夏休みが始まります。
1日は24時間!
この時間は、皆に平等に与えられてた時間です。
どのように使用してもいいのですが、やはり、有意義に使いたいですよね。
私も、夏期講習の準備は、出来ましたよ!
あとは、生徒さんたちに、講師のみんなと共に、知恵の財産の増やし方を
教えていきますね。
みんなも、知恵の財産をたくさん蓄えて将来につなげていきましょう。
暑い夏です。
水分補給など忘れずにしていきましょうね。
明日も笑顔でお待ちしています。
週明けに、梅雨明けになるかな?
こんばんは!矢板教室長 飯野です。
いよいよ、夏本番まであと少しですね。
今日は、午後から、激しい雨になりましたが、どうやら、週明けには、
梅雨明けになりそうです。
雨の日や、曇りの日は、気温があまり上がっていませんが、湿度が高く
体調が悪くなりやすいので気をつけましょう。
そして、梅雨明けの後は、気温がぐっと上がるのでそちらも気を付けていきましょう。
明日も笑顔でお待ちしています。