2609, 2024

中3生の皆さん!私立高校入試まで、あと100日!

9月 26th, 2024|

こんばんは! 矢板教室 飯野です。

9月も残り、4日となりました。

そして、今年は、なんとあと、96日!

今週日曜日には、9月の下野テストもありますので、

学習のペースを少し上げて、くり返し学習していきましょう。

そして、私立高校入試は年明け1月4日からはじまります。

と、いうことは!

なんと一番早い私立受験まで、ちょうど100日!

ちょっと前まで、夏休みの40日の過ごし方!

なんて言っていたきがしますが、ほんとに1日が早い!

高3生に至っては、昨日、共通試験の願書申し込みが始まりましたね!

定期テストや、模擬テスト、学力テストなどのほかにも、過去問なども

解いていかないといけなくなってきています。

でも、まずは、落ち着いて!

今、自分が何をすべきか決めてから行動に移しましょう。

あちこち手を付け始めると、結局何も進みませんよ。

。。。。と私自身にも同じことを言い聞かせています。

年末にかけて、いろいろ忙しくなりますからね!

では、明日何をすべきか考えながら、明日も笑顔でお待ちしていますね!

 

2509, 2024

秋休みはいかがでしたか?

9月 25th, 2024|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

先週の土曜日は、秋分の日で、暑さ寒さも彼岸までというように、

朝晩はすっかり涼しくなりましたね。

そして、家の近くの栗🌰の木や、柿の実がなりはじめましたよ。

先週、彼岸花の話をしましたが、今日来る途中の彼岸花は、

赤だけでなく、白も咲いていました!

ほんとに不思議ですよね。

誰が、植えたわけではないのに、突然、しゅ!っと咲き始めるのですもの。

私は、家の周りの草刈りをしましたよ。

おかげで、全身筋肉痛。。。ですが。。。

草というより、夏の日差しのおかげで、もはや木になっていました。

太い幹に成長していたり、葛のつるが、どこからやってきたのだ!!

と思うほど伸びていました。

自然ってすごいですよね。

明日も、新たな発見がありますように。

笑顔でお待ちしています。

2109, 2024

一日☔でしたね。

9月 21st, 2024|

こんばんは!飯野です。

昨日もうすぐ秋分の日と書きましたが、5時過ぎには、辺りは暗くなってきました。

また、今日は一日雨☂だったので、新人戦に出場した人達は、風邪をひかないようにしてね。

さて明日から、矢板教室は、秋休みになります。

中3生の皆さんの授業でしたが、少しずつ受験に対する意識が変わってきたと思います。

今頃では、遅すぎる!ってことはありません!

思った時がその時だと思いますよ。

今日、今から学習を始めていきましょうね。

では、良い三連休をお過ごしくださいね!

私とは、来週水曜日になります!

笑顔でお待ちしていますからね!

 

2009, 2024

ちょっと早いですが。。

9月 20th, 2024|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今日から、中1中2生の新人戦が始まりましたね。

中3生の引退後、頑張ってきた成果を見せてほしいですね。

朝晩は涼しくなってきても、昼間の気温はかなり高いです。

とにかく熱中症には気を付けてくださいね。

また、怪我にも気を付けてね。

そして、22日、日曜日は秋分の日です。

昼夜の長さが同じになる秋分を迎えると、季節は少しずつ冬に向かうはず。。。

春分も昼夜の長さが同じでしたが、秋分の方が、気温が高く夏らしさが残りますね。

この日を境に日が弱く、短くなりますので、過ごしやすくなるといいですね。

とりあえず、あと一日がんばりますね!

明日も笑顔でお待ちしています。

1909, 2024

秋の花🌸と言えば??

9月 19th, 2024|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

朝晩はずいぶん涼しくなってきましたね。それに比べて

昼間はまだ、35度近くまで上がることがあり、寒暖の差が激しいので、

体調には気を付けていきましょう。

さて、皆さんは、秋の花🌸と言ったら何を思いうかべますか?

矢板教室に来る途中に、田んぼや川があるので、いろいろな季節の花を

見ながらきますが、最近では、コスモス、ケイトウの花も見られましたよ。

コスモスは、メキシコからもたらされ秋の日本の風情に似合いますよね。

確かに漢字では、秋桜と書くことからもわかりますよね。

ケイトウは、鶏🐔のトサカのように真っ赤な花を咲かせることから、

鶏頭とも書くそうですよ。ほわ~~として、温かみを感じられますよね。

そして、忘れていけないのが、彼岸花です。ほかの名を曼殊沙華ともいいますね。

昨日まで咲いていなかった場所に、今朝通ったら、真っ赤な曼殊沙華が咲いていたんです。

突然、ば!!と咲く花なので、ほんとに不思議ですよね。

そして、小4の国語に載っている、ごんぎつねの話の中にも出てくるので、

いつも、彼岸花をみると、ごん🦊を思い出す私です。

暑さ寒さも彼岸まで、、、のはずです。いろいろな花を探してみてね!

明日も笑顔でお待ちしています。

1809, 2024

今日は十五夜🌕なのに。。。

9月 18th, 2024|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今日は十五夜🌕なのに、矢板は先程から、雨☔が降っています。

昨日の夜は、満月に近い月🌕の明かりに照らされながら帰宅したんですよ。

みんなは、お月様🌕みられたかな?

気温も少し涼しく感じましたね。

やはり秋なのね!

矢板教室に来る途中の木々が少しずつ紅葉もしていましたよ。

今週も三連休ですから、体調管理に気を付けていきましょうね。

ちなみに矢板教室は、24日火曜日まで休みになります。

明日も笑顔でお待ちしています。