明日は、ハロウィーンです🎃🎃
こんばんは!矢板教室 飯野です。
今日は、一日目まぐるしい天気の移り変わりでしたね。
朝は、雨が降っていたかと思うと、お昼は、ぽかぽか陽気。
そうかと思うと、夕方からは、北風🌬が強く、時折、教室の窓も
揺れていました。
気温もぐっと冷え込んできましたので、気を付けていきましょう。
さて、明日は、ハロウィーンですね!
少し前にぼうじぼの話をしたと思いますが、かぼちゃや、かぶをくりぬいて作る
ジャック・オ・ランタンを飾ったり、こともたちが魔女やお化けに仮装して
近くの家を訪れ、お菓子をもらったりしますね。
矢板教室も、用意してありますよ!
明日も笑顔でお待ちしていますね。
中間テストまで、あと3週間となりました。
テスト対策授業も始まりますので、しっかり学習していきましょう。
冬が近づいてきましたね。。
こんばんは!矢板教室 飯野です。
今日は今朝から寒くて、まるで冬のようでした。
雨も降ったりやんだりで、しんしんと冷えていきましたね。
体調を崩してしまった人もいるので、暖かい恰好で、暖かい食事をしてくださいね。
さて、今日は、来年中学校の教科書改訂で教科書が変わるので、
新しい教材のサンプルをみていました。
英語が大幅に変わっていくので、大変です!
それでなくても、英語が苦手な生徒さんが増えてきているので、
どのように伝えていこうかと、今からドキドキです。
そして、小学校での英語は話すことが多いと思いますが、
中学になると、書くことが多いので、今から、700単語の一つ一つ
覚えていってほしいです。
高校受験も今の中1の皆さんから、変わっていくので、とにかく
今できることをしっかり学習して、慌てないようにしていきましょうね。
明日も笑顔でお待ちしています。
保護者面談はじまりました。
こんばんんは!矢板教室 飯野です。
今日から、矢板教室では、保護者面談が始まりました。
あと、50日足らずで、冬期講習が始まり、受験生にとっては、最後の
講習会になります。
そして、ほかの学年にとっても、1年の総まとめの大切な講習会となります。
受験生は、新しいものを覚えるというより、出来ているところを確認し、
あと少しというところを伸ばしていくときになります。
また、それぞれの学校の過去問題を解いていきます。
大学受験の皆さんも、講習会明けにある、共通テストに向けての学習の
最終まとめになります。
とにかく、どの学年にとっても、大切な日々です。
日本は四季があり、一番寒い時期になりますが、それに負けないようにしていきましょう。
未来は、過去の自分にあります。
1分1秒が未来と過去になります。
是非一緒に頑張っていきましょう。
明日も笑顔でお待ちしています。
下野テスト、いかがでしたか?
こんばんは! 矢板教室 飯野です。
今日は、中3生の下野テストでしたが、皆さんいかがでしたか?
5科目を通してのテストなので、途中でスタミナ切れになっている人もいましたが、
以前よりも、問題をしっかり読んでいる生徒さんが増えたと思います。
結果になかなかつながらなくても、今日の内容をすぐに復習しておくことが大切です。
以前にも紹介した、エビングハウスの忘却曲線を再確認すると、学習した後に復習などを
していかないと、定着しないので、なかなか点に結びつかないと思います。
是非、今から解きなおしをして、わからなかったところを理解するようにしていきましょう。
月曜日も笑顔でお待ちしていますね。
月曜日からは、保護者面談が始まりますので、保護者の皆様には、貴重なお時間いただきます。
よろしくお願いします。
明日は、下野テストです!
こんばんは!矢板教室 飯野です。
先月に引き続き、下野テストが明日行われます。
受験生はテストが続いていきますが、テストを受けるだけでなく、
必ず解きなおしをすることが、とても大切です。
神様が与えてくれた、平等は、1日が24時間ということです。
どのように使っていくかは、その人次第ですが、今しなくてはいけないことを
今!していきましょうね。
また、小学生の皆さんは、明日運動会🚩のところが多いので、
怪我の内容に楽しんでくださいね。
週末はいろいろなところで、お祭りや、イベントが開催されます。
秋を感じながら、過ごしていきましょうね。
では、明日も笑顔でお待ちしています。
秋の味覚🌰🍐🍎
こんばんは! 矢板教室長 飯野です。
今日は、10月下旬とは思えない気温🌡でしたね!
何をするにも、汗をかいてしまいました。。。。
さて、皆さん、秋の味覚を楽しんでいますか?
お店の店頭にもいろいろな秋の味覚が並んでいますが、
私は、家の近くの梨屋さんをよく利用します。
最近は、栃木の名産のにっこりなしを食しましたよ。
とにかく大きくて、甘い梨ですよね。
私は、どちらかというと少し酸味のある方が好きなのですが、
にっこりは、プレゼントにしても喜ばれます。
また、矢板はリンゴ🍎が有名ですよね。
生徒さんのご両親も、リンゴ農家さんがいらっしゃいます。
こちらも、いろいろな種類があるので、たくさん味わってくださいね。
みなさんも、たくさん味わってくださいね!
明日も笑顔でお待ちしています。