2507, 2025

台風🌀の影響!!

7月 25th, 2025|

おはようございます!矢板教室 飯野です。

今朝は、家を出た瞬間にもわ~~~と熱風が身体をまとってきました。

昨日今日と、最高気温が40度に迫る勢いの場所がたくさんある

日本列島ですが、どうやら台風🌀7号、8号、9号の三つの台風の影響らしいです。

北海道で40度??っと聞いたときはほんとに驚きました。

昨日も、自転が早くなっているなどの、ニュースがあったので、

地球🌎がどうなってしまうのかしら。。と思います。

教室は間もなく開校になりますが、部活を行っている生徒さんや、

お出かけする予定の人は、とにかく、こまめに給水をして、体調管理をしていきましょう。

無理は禁物ですよ!

今日も笑顔でお待ちしています。

2407, 2025

自転の速度!🌎

7月 24th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

休み時間にニュースをみていたら、なんと、自転の速度が速くなって

一日の時間がわずかに短くなっているとのこと!

理科でも社会でも、自転はとっても大切なキーワードですが、

自転が基準時よりも、短い日が7月10日にあったそうです。

24時間よりも、1.36ミリ秒短かったそうです。

また、8月5日は、さらに1.25ミリ秒短い日になるそうです。

この速度が今後私たちにどのような影響があるのか、心配ですね。

夏休みは時間もたくさんありますから、なぜ、どうして?をたくさん出して、

いろいろ調べてみてくださいね。

明日も笑顔でお待ちしています。

2207, 2025

二十四節気の大暑でした。

7月 22nd, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今日は、二十四節気の大暑でした。

容赦なく太陽が照り付け、大地からは陽炎がゆらゆらと立ち上り、

うだるような暑さが続くころになります。

ここから、8月最初の週までは、気温がぐんぐん上がっていくと思うので、

体調管理気を付けていきましょう。

自然の中に涼を見つけてみてくださいね。

また、食べ物も身体を冷やす食べ物があります。

上手にとっていきましょう。

明日は、休塾日になります。

木曜日笑顔でお待ちしていますね!

2107, 2025

今日は海の日でした!🌊🌊

7月 21st, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

昨日は、選挙でしたが、皆さん、投票場に行ったことはありますか?

もちろん18歳以上が選挙権があるので、それ以下の人は入れない!と思っているかも

してませんが、そんなことありません。

是非、次の選挙の時は、おうちのかたが投票に行くときは、一緒にいって

選挙ってどんなことをするのかな?ってみてくださいね!

さて、今日は、夏休みに入っていますが、暦の上では、海の日で祝日でしたね!

先週梅雨明け宣言もあり、ほんとに朝から、暑い気温で身体がつらくなりますね。

無理をしないでがんばりましょう。

また、屋外で日傘や、帽子などを着用して、なるべく日陰を通っていきましょうね。

朝の涼しい時間に効率よく学習をしていくようにしましょうね!

夜は、早めに寝て体力回復させていきましょうね。

私も早く寝ます!

明日も笑顔でお待ちしていますね!

1807, 2025

梅雨明け宣言!

7月 18th, 2025|

こんにちは!矢板教室 飯野です。

今日は、小学校・中学校・高校などで、終業式や、夏休み前最後の日でしたね。

そして、朝から、ムシムシと暑い気温でした。

今年初めて、今朝早く虫の大合唱を聞きました!

関東地方も、去年より一日早い梅雨明け宣言が出されたので、

いよいよ夏本番!と言う感じですね!

太陽の光を浴びた、我が家の雑草たちは、ぐんぐんと伸びて、

ジャングルのようになってきています。

最高気温も上昇していますので、エアコンを付けることが増えると思いますが、

部屋の中でも熱中症にはなります!

私も教室でなるときがありますので、水分をこまめにとるようにしていきましょう。

そして、水分は水だけでなく、スポーツドリンクのようなものも、

上手にとるように心がけましょうね。

来週からは、夏期講習!

がんばりましょうね!

今日も笑顔でがんばりましょう!

1707, 2025

明日からは暑くなりそうです☀

7月 17th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

天気が荒れ模様だった今日ですが、登下校大丈夫でしたか?

関東地方は、まだ梅雨明け宣言がされていないのですが、

どうやら、週明けくらいにはされそうです。

今年は、晴れると、ぐ~~っと気温が上がってしまうので、

晴れてほしくはないのですが、野菜や稲にとってはそういうわけには、

行かないので、皆さんは、暑さ対策に注意して学習をしていきましょうね。

明日は3学期制の人は、修了式。

2学期制の生徒さんは夏休み前の最終日になります。

課題が出されている学年もありますので、計画を上手に立てていきましょうね。

明日も笑顔でお待ちしています!!