2301, 2025

花粉対策始めましたか?

1月 23rd, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

一年でもっとも寒い季節ですが、少しずつ春の兆しが見え始めています。

この時期、朝晩の寒さはとても厳しいですが、太陽が少しずつ力強さを増してきています。

このころの気候が「三寒四温」です。

寒い日が3日つづいたあと、暖かい日が4日続き、寒暖を繰り返しながら季節は

春に向かっています。

一番わかりやすいのは、杉の木々かな?

矢板教室に来る途中に、杉林があり、まっ茶色になっていて、

花粉がすでに飛び始めているきがします。

私は、のどのイガイガと、頭痛がするのですが、皆さんはいかがですか?

特色選抜、中1中2の定期テストも、2週間を切りました。

体調管理の中に、花粉対策も入れてくださいね。

また、身体を冷やす飲み物、食べ物は控えるようにしていきましょうね。

明日も笑顔でお待ちしています。

2201, 2025

4月から中学校の教科書改訂があります。

1月 22nd, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

4月から、中学校の教科書改訂があり、今朝、教材見本を見に行ってきました。

最近の教科書に2次元コードがあるのを、知っていますか?

理科や、英語など、実験の様子や、リスニングが聞けるコードです。

生徒さんたちは、1人1台タブレットをもっているので、授業の中でも

2次元コードから読み込んで学習をしているはずです。

今回の改定では、内容はそんなに増えないものの、2次元コードが平均340個から

1256個に増えるそうです。

その分紙の教科書の内容が2次元コードに移ったので、デジタル学習が増えます。

理科などの実験やリスニングなどはとってもいいと思いますが、

映像で流れていくのをみて学習することになりそうです。

また、英語は高校卒業時までの英語力の引き上げを目標として、改定され、

高校卒業までに英検2級の英語力を身につけることを目標にしているので、

大幅に強化されます。

新中3生の中で英語が苦手になっている人は、今日から、しっかり単語、文法ルールを

覚えて長文読解に備えていきましょう。

とにかく、今できることを始めていきましょう。

明日も笑顔でお待ちしています。

2001, 2025

共通テストの結果!

1月 20th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今年から高3生の共通テストが新しくなり、どんな風に出題されるのか

どれくらいの平均になるのか、ドキドキしていましたね。

それぞれの高3生が、自分の最大の結果が出せたらいいですね。

さて、ここからは、高3生は、本格的に受験シーズンです。

体調も気を付けながら学習のラストスパートをかけていきましょう。

今日は、昼間は暖かかったのですが、夕方から雨が降り出して

ひんやりしてきました。

寒暖の差に気を付けていきましょうね。

明日も笑顔でお待ちしています。

1901, 2025

中3生最後の下野テストでした!

1月 19th, 2025|

こんにちは!矢板教室 飯野です。

今日は、中3生最後の下野テストでした。

そして、高3生は、共通テスト2日目ですね!

頑張ってほしいです。

中3生は、特色選抜まであと17日!

一般選抜まで、45日です。

今日できなかったところは、今日のうちに復習をしておいてほしいですね。

色々な反省点があると思うので、後回しにしないで、今できることをしていきましょう。

明日も笑顔でお待ちしています。

高3生あと3時間ちょっと、がんばって集中してくださいね!

応援しています!

1701, 2025

明日から共通テスト始まります✍✍

1月 17th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

明日からいよいよ、共通テストが始まります。

高3生の皆さん、明日のテストの1秒前まで学習したことが出題されますので、

最後まであきらめないで頑張ってきてくださいね。

また、明日は寒いと思いますので、体調にも気を付けて頑張ってほしいです。

時間も長いので、上手に水分やエネルギーチャージしてくださいね。

矢板教室から、エールを送っていますよ!

中3生たちは、県立入試まであと50日を切っています。

一点でも多く取れるようにがんばりましょう。

日曜日は最後の下野テストもありますので、がんばりましょう。

明日も笑顔でお待ちしています。

1601, 2025

矢板東高等学校附属中学校 合格おめでとう🌸🌸

1月 16th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今朝は、10時に矢板東高等学校附属中学校の合格発表でしたので

朝からドキドキしならが、連絡を待っていました。

受験当日の受験後に顔を報告に来てくれたときの、全員の晴れやかな顔に

少しほっとしていましたが、何せ結果をみるまで心配でした。

そして、本日4人の生徒さんの🌸🌸合格の花🌸🌸を咲かせることができました。

ほんとにおめでとうございます。

もちろん、合格に少し届かなかった生徒さんもいますが、3年後の高校受験まで

もう一度気持ちを切り替えていきましょう。

そんな中、中3生たちの特色選抜の練習など始まりました。

あと、3週間を切っているのに、どこから余裕が生まれてくるのか、、、、

お願いです!1秒1秒大切に学習していきましょう。

明日も笑顔でお待ちしています。