2912, 2024

あと一日!

12月 29th, 2024|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今年、令和6年もあと2日となりましたね!

インフルエンザだった生徒さんが、復帰したかと思いきや、

発熱が出てしまったよ!と連絡があった生徒さんもいました。

乾燥と、急な気温の変化にとにかく気を付けていきましょう。

冬期講習、明日、今年最後の授業になります。

もちろん、受験生の皆さんは、自宅でもしっかり学習をしていると思いますが、

分からないところは、問題とにらめっこをするのではなく、

聞けるときは、聞いてくださいね。

不安があったまま、年を越すと心残りになりますからね。

私もあと一日がんばります!

明日も笑顔でお待ちしていますね!

2812, 2024

年末らしい寒さです。

12月 28th, 2024|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

冬期講習前に、インフルエンザで休んでいた生徒さんが、ほぼ復活しました!

おかえり~~

今年のインフルエンザは高熱が続くらしく、かなり、つらそうです。

3日の遅れを取り戻すかのように、頑張って学習していましたよ。

自分だけでなく、家族の方が、かかっている人もいますが、とにかく

うがい手洗いを忘れずに、行いましょう。

年末になるので、病院なども開いていないところが多いと思います。

水分をしっかりとって、睡眠もしっかりとってくださいね。

記憶もそうですが、脳を休めないと記憶は定着しません。

免疫も落ちるので、じっくり睡眠取ってくださいね。

そして、今朝の気温が、マイナス4度でした!

車もしっかり凍っていて、身体も冷えていきそうでした。

矢板は雪⛄は降りませんでしたが、山の方の雲は、すっかり雪雲でした。

高原山もまっしろでしたからね。

北風に負けないようにしていきましょう。

明日も笑顔でお待ちしています。

2712, 2024

面接練習🌸🌸

12月 27th, 2024|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

いよいよ、今年もあと、4日。

冬期講習が始まって3日目です。

小学6年生の、中学受験の生徒さんの面接練習も始まりました。

最初は、小さい声や、自分の意見が上手に言えなかったのですが、

お題に対してとても素敵な解答が聞けました。

今まで、授業の時などは、将来はこんな感じかな~~

なんて、軽く言っていたのですが、面接練習だよ!

と伝えてから、自分のことをしっかり振り返ってくれて、言葉にしてくれました。

また、9年前の受験をした、先輩講師もいたので、当時どんなことを伝えたか

聞いてみました!

意外と内容も覚えているものですね!素晴らしです。

そして、そこからヒントを得てくれたと思います。

受験直前には、笑顔で伝えてくれることを願っています。

中3生の単願の生徒さんや、特色選抜の生徒さんも始めていきますので、

小学生に負けないで、自分としっかり向き合ってくださいね。

では、明日も笑顔でお待ちしています。

2612, 2024

冬期講習2日目⛄⛄

12月 26th, 2024|

こんにちは!矢板教室 飯野です。

昨日から冬期講習会が始まった矢板教室ですが、中3生のインフルエンザ罹患の生徒さんが

やっと、今日から少しずつ戻ってきました。

令和6年は、あと、5日。。。

1日は24時間なので、あと、120時間!

どれだけ学習できるかな?

さて、新聞の記事で、小中学校の授業時間が5分短縮が、2030年に

実施予定とありました。

もちろん、人間の集中力は、15分くらいと言われています。

それを訓練をすることで、50分の集中ができます。

中3生や小6生の受験生のテスト時間は、50分ですので、

文章を集中して読んで何を聞かれているのかをしっかり読み取ってほしいですね。

1分1秒をしっかり学習していきましょう。

明日は、全員そろうかな???

明日も笑顔でお待ちしています。

 

2412, 2024

高校入試まで、あと71日。

12月 24th, 2024|

こんにちは!矢板教室 飯野です。

今日は、北風が吹くととても寒い一日です。

日差しのもとでは、ぽかぽかですが、乾燥した北風があたると、

つい、肩をすぼめてしまいますね。

手首、足首、首回りなどを温かくして、寒さ対策をしていきましょう。

そして、令和6年は残り1週間。

ショッピングモールなどでは、クリスマスソングが流れていますが、

受験生にはどのように聞こえるのかな?

また、県立入試まで、あと71日!

やる気脳を刺激して、学習脳を活性化させてほしいですね。

ただ、ここへきて、インフルエンザが流行していますので、

体調に気を付けながら、自分ができることを必ずしておきましょう。

時間は、戻すことはできません。

あの時~~~ああしておけば~~~よかった~~~

と思っても、無理です。ですので、今!何をすればいいのか考えて、

行動していきましょうね。

今日も笑顔でお待ちしています。

2012, 2024

インフルエンザA型が流行しています。

12月 20th, 2024|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今年もあと、10日になりました。

そして、来週から冬休みに入りますね。

そんな時に、インフルエンザA型が流行しています。

A型は、発熱が高いので、かなり大変だと思いますが、

今だからよかったと考えてくださいね。

私立受験直前などだったら、もっと、気落ちしてしまうと思います。

今だから大丈夫!まだ日にちはありますよ!

そして、先日も伝えたように免疫を上げるためには、

平熱を1度高くすることですよ。

治ったあとのケアもしていきましょうね。

もちろん熱が下がったら、することはたくさんあります!

1つでも多くのことをしておいてくださいね。

明日も笑顔でお待ちしています。