1509, 2025

世界陸上2025年見てますか?

9月 15th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

土曜日から、東京の国際競技場で世界陸上2025年が行われています。

皆さんみてますか?

日本の選手も頑張ってくれていますが、世界の壁は高いな~~と思って

応援しています。

また、昨日は靖国神社で奉納演舞があったので、車で行ったのですが、

ちょうど女子マラソンの時間とぶつかってしまい、首都高速の出入り口封鎖や、

道路の封鎖で少しいつもより遠回りで着きました。

朝家を出たときは、気温が22度だったのに、東京へ近づくにつれ

どんどん気温があがり、ちょうど着いたころには32度でした!

そして日本特有の高湿度でしたね!

世界陸上に出場していた選手の皆さんも、熱中症になっていたり、

途中で棄権のかたもいましたね。

世界の気温が上昇していくなか、いろいろな大会の有無を考えるときなのかも

しれませんね!

9日間続くので、是非、応援していきましょうね!

頑張っている人の姿を見ると、自分も何かをしないと!って思いますよね!

明日も暑いそうですので、体調に気を付けていきましょう。

笑顔でお待ちしています。

1309, 2025

入試特訓無事終わりました!

9月 13th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今日は中3の入試特訓でした。下野テストも結果がかえって来る頃なので、

色々なテストはありますが、解きなおしをしていきましょうね。

また、月曜日は敬老の日なので、是非、おばあちゃんや、おじいちゃんに

会いに行ったり、ラインやメールで連絡を取ってみてくださいね。

三連休になるので、会いに行ける人は是非、いってね!

私は、明日は、東京の靖国神社で北辰一刀流の奉納演舞があるので、見に行きます!

もし、東京へ行かれるかたは、是非見に行ってみてね!

月曜日も笑顔でお待ちしています。

1209, 2025

食欲の秋ですね🍐🍐

9月 12th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

皆さんの家の周りは、秋が近づいてきていますか?

私の家の周りや、矢板教室に来る途中の木々は、少しずつ秋めいてきました。

稲刈りはもちろんのこと、柿や梨、いちじくなどを目にするようになりました。

暑かった夏も、日の入り、日の出時刻が短くなっているせいで、少しずつ過ごしやすい

時間が増えたと思います。

それにともなって、食欲の秋🍐になりますね!

新米もお店の店頭に並ぶようになりましたしね!

今週は三連休で敬老の日もあります。

是非、みんなでおいしい秋を、召し上がれ!

明日は、入試特訓2回目です!

がんばりましょうね!

笑顔でお待ちしています。

1109, 2025

今日は公衆電話の日です。

9月 11th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

秋雨前線が南下してきていて、雨が激しく降っている地域もあります。

皆さんは、公衆電話使ったこと、見たことありますか?

最近では、ほとんどの人が携帯電話をもっているので、なかなか公衆電話や

家の電話を使うことが減ってきています。

また、ラインでのやり取りをしているので、自分の携帯電話の番号や

自宅の番号も知らない人が増えてきています。

災害時では、電気はほとんど使えません。

そんな時に携帯での連絡は取れないので、是非、もう一度講習電話の場所や

かけ方を知ってほしいですね。

1900年(明治33年)に日本初の自動公衆電話が、東京の新橋駅斗上の駅の

駅構内に設置されたそうです。

最近ではほとんど、利用している人も見かけませんが、矢板教室からは、

歩いて、1分ほどのところにあります。

私はまだ、テレホンカードももっています!

今、どれだけ使えるのか分かりませんが、いつ起こるかわからない災害のために

再確認しておきたいですね。

明日も笑顔でお待ちしています。

1009, 2025

県立入試の選抜方法!

9月 10th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

今年の中3生までと、中2生からの県立入試選抜方法が発表されました。

今までの特色選抜の方法から、変わります。

以前から話があったので、聞いたことはあるかと思いますが、

少しずつ具体的になってきました。

中2以降の生徒さんたちは、プレゼンテーションが入ってくるので、

今から、準備できることはしていきましょう。

もちろん、中3生も特色選抜入試あります。

自分が将来どんなことをしたいのか、高校で何を学びたいのかなどを、

考え始めてくださいね。

分からないことは、いろいろ相談してくださいね。

矢板中の中2の皆さんは、明日のキャリアスタートが最終日です。

笑顔で楽しんできてくださいね。

そして塩谷中の皆さんは、期末テストです。最後まで頑張ってきてくださいね。

明日も笑顔でお待ちしています。

909, 2025

キャリアスタートウィークです。

9月 9th, 2025|

こんばんは!矢板教室 飯野です。

先程から、急に激しい雨が降り始めました。

ほんとに不安定な天気ですね。

さて、今日から、矢板中2年生のキャリアスタートウィークが始まりました。

実際の会社などで、職場体験になります。

自分が将来の夢にしている人は、実際どんな仕事をしているのかを是非、体験してみてください。

そして、まだ将来が決まっていない人も、どんな職種があり、どんなことをするのか

体験してみてきてくださいね。

4日間で得られることは、とても少ないかもしれませんが、実際に働いている人は、

それらの業務を毎年行っています。

どんな事にも感謝ですね!

明日も笑顔でお待ちしています。