2811, 2016

県立一般選抜までの学習法 12月編

11月 28th, 2016|

こんにちは。

陽東教室の市川です。
連日のお問い合わせを頂きましてありがとうございます。

ついに県立高校一般選抜まで100日を切りました。

ここからが受験勉強の仕上げの段階になります。
夏~秋で培った基礎力を標準レベルに上げる時期になります。
キーワードは『速さと正確性の融合』です。

12月は時間制限をしたうえで、普段の問題演習を正解できるか?に取り組んでください。
問題のレベルは標準的なものでよいです。(1月~2月は実戦に近いレベルも扱います)
12月は私立受験の1か月前になります。過去5年分は事前に解いておくこと!

ただし、出来たor出来なかったは気にしないこと。問題の形式・傾向に慣れることを第一の目標にしてください。

 

陽東教室では今週末12月3日(土)より中3生対象の『入試必勝パーフェクト講座』を開始します。
入試頻出単元の攻略をしながら、入試100日前からの勉強法を伝えていきます。

 

 

2411, 2016

観測史上初!

11月 24th, 2016|

こんにちは。陽東教室の市川です。

今朝は雪が降りました。登校・出勤は大丈夫でしたか?
私はいつもより1時間早く教室に入りました。家から雪かき道具を車に積んできましたが、陽東教室前には積雪はありませんでした。

せっかく持ってきたのに。。。少し残念です。

ニュースでは都内での11月の積雪は観測史上初とのことです。史上初!と言われるとなんだかワクワクします。
夕方から夜にかけて、路面の凍結がありますので、帰りも気を付けましょう。

連日、教室への入塾のお問い合わせをいただいております、ありがとうございます。
直接、教室へお越しいただくことも、お電話でのご予約も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

2311, 2016

進光ゼミナール 陽東教室開校しました!

11月 23rd, 2016|

はじめまして。

進光ゼミナール陽東教室 教室長の市川卓(イチカワタク)と申します。
11月21日(月)に進光ゼミナールの8校舎目の『陽東教室』を開講いたしました。よろしくお願い致します。

開校に先立ちまして新聞折り込みチラシにてお知らせいたしましたが、早速のお問い合わせを多数頂いております。ありがとうございます。近隣の『陽東中』『石井小』のみでなく、『清原中』など幅広い地区の学校からのお問い合わせをいただいております。

勉強の事、進路の事、中学・高校・大学受験の事など、不安なことがありましたら、お気軽に教室にお問い合わせください。無料の体験授業も行っております。

「塾に通うのがはじめて。。。」「塾を変えてみようかな。。。」など、お考えの方は体験授業をお勧めします。是非、進光ゼミの授業を見てください!