あと100日。私立対策の話。
こんにちは。
栃木県公立高校入試日まであと100日になりました。
陽東教室内では、授業の前後に自習で勉強する生徒が多く、満席になる日が続いています。
先日の保護者面談で、中3生には私立高校の過去問を解き進めるようにお願いしました。自習で取り組んでいる生徒もおり、きちんと頑張っていますね。
季節が変わる時です。体調にも気を付けながら頑張っていこう。
12月1日(土)から【入試必勝パーフェクト講座Ⅱ期】が始まります。今の時期の取り組みは春に直結します。
頑張っていこう!
中間テスト対策の結果。
こんにちは。
中学校の定期テストも終了し、テスト結果がかえって来る時期になりました。
皆からテスト後の感触を聞くと、○○が難しかった~!などの声の中に、
「英語はよくできた!神ってた!」と頼もしい感想を言ってくれる生徒もおりました。
とにかく英語が苦手で。。。と入塾してきた生徒だけに、驚きとうれしさで、子供の成長を感じる日になりました。
保護者面談を実施中です。
今週から保護者面談を実施します。
受験生は志望校合格までの具体的な受験対策。受験生以外は次年度に向けた現状報告、指導方針をお話しします。
その他、普段の塾での様子をできるだけお話しできるように心がけて参ります。
保護者の皆様には、お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願い致します。
秋の勉強について
2学期が始まり、生徒たちは中学校では文化祭の準備に忙しいようです。
学校からの帰りが遅くなり、授業振替をする子も多くなりました。
10月~11月にかけては学校行事だけではなく、学年の学習内容も難易度の高い単元が連続します。
来月の中間テストに向けても今の時期の過ごし方は大事になります。
塾に来た際に少しでも子供たちに意識付けをできるように心がけて参ります。
秋休みのお知らせ
10月14日(日)~17日(水)は休塾日です。
教室再開は10月18日(木)14:00からです。
お問合せの方は教室留守番電話にメッセージをお願い致します。
折返しご連絡致します。