自習する生徒が増えてきました。
中間テストの結果が発表されて、テスト対策授業を実行中です。
今週から授業の前後に自習をする生徒が増えました。
開校以来の陽東教室の伝統です。
陽東教室の生徒は、毎日コツコツの大切さを良く分かっています。
中間テスト対策&保護者面談期間
こんにちは
今週より中間テスト対策期間に入ります。
春休みから先取りを出来ている生徒は、テスト範囲の学習を学習済になります、
今週からはテストに特化した形で対策を進めていきます。
数学は【特訓プリント】を使用します。お楽しみに!
保護者様には夏期保護者面談をご案内しております。
お忙しいところお時間をいただきまして有難うございます。
お家での様子や塾での様子をご報告させていただきます。
受験生には入試までの学習方針をお伝えさせていただきます。
中間テストまで1カ月
こんにちは。
GWも終わりいつものペースに戻ってきましたでしょうか。
5月も中盤になります。中学生は春期大会で部活が本格的に忙しくなってきましたね!
来月は各中学校で中間テストがあります。およそ一カ月後ですが、今から準備を進めましょう。
陽東教室の生徒は春期講習で先取りを実施していますので学校進度より先取りが出来ています。
余裕をもって進められていますので、この調子で頑張っていきましょう。
授業再開
進光ゼミナールは本日より通常授業を再開します。
生徒たちにGWの出来事を聞くと、「〇〇に行った~」、「毎日部活だった~」、
「埼玉まで遠征に行った~」等など色々な話が聞けて楽しいですね。
長期の休み明けです。心身ともにいつものリズムに戻れるようにしていきましょう。
検定のススメ
こんにちは。
4月上旬から教室内で「漢字検定」「英語検定」「数学検定」のご案内をしております。
今回は例年に比べて受験のお申し込みを多く頂いております。
先日、保護者様より「受けてみようか。。。どうしようかなぁ。。」とご相談をうけました。
私の考えは「お考えでしたら思い切って受験してみてください。」です。
学校の勉強とは別の目標設定が出来ます。子供たちの視野を広げるきっかけにもなります。
ぜひチャレンジしてください!