期末テスト直前
こんにちは
今年は各中学校の期末テスト日が2/13に集中しました。
対策がしやすい一方で、テスト前授業が集中して教室が熱い2週間が続きました。
学年最後の定期テストです。頑張った成果を発揮してください!
宇都宮東中受験のみなさん
こんにちは
明日は宇都宮東中の適性検査・面接の実施日です。
陽東教室の小6受験生は、昨年から1年間かけて準備をしてきました。
本当によく頑張りました。
試験の性質上、学校の勉強とは取り組み方が異なります。
公式を覚えれば点数がすぐに上がるものではなく、思考力・発想力・表現力など
抽象的な事柄を要求されます。
一つ一つにじっくり取り組み明日の試験を迎えます。
頑張ってきた自分を信じて、元気に立ち向かってください。
がんばれ!
来週からもいつもと変わらずに教室で待っています。
冬期講習日程表を配布中です。
来週から冬期講習が始まります。
先週から生徒の皆さんには冬期講習の予定表を配布しています。
皆さんそれぞれ得意・苦手に対応した授業計画を作成しましたので、この冬で現学年の総まとめをしていきましょう。
受験生は、最後にまとまった勉強時間が取れる時期です。入試当日に自信を持って臨めるようにこの冬は徹底的に受験指導します。
県立高校入試まで100日
こんにちは
先週の土曜から中3入試特訓Ⅱ期が開講しました。
入試特訓のテーマは如何に点数を取るか!です。
授業の冒頭で皆さんには通常授業との違いを説明しました。
入試本番の緊張している中で、自分の力を出し切れるか。
時間制限がある中で入試レベルの問題を解き解答の正確さも上げていきます。
次週は下野模試の前日につき、過去問演習を中心に進めていきます。
中間テスト直前
先週、先々週と土曜日に理・社暗記会を実施しました。
みんな頑張って取り組み座席も満席になりました。
陽東中・清原中の生徒は13日(水)の中間テスト頑張れ!
横川中・瑞穂野中は来週のテストに向けてラストスパート!
中3生の日
本日11/2(土)
陽東教室の中3生は、徹底的に勉強に取り組みました。
みんな頑張った!根性ある!
9:15~16:50まで【入試特訓】で受験対策。
17:30~19:30まで【理社暗記会】で中間テスト対策。
日程を決めた時点で、みんなが頑張れるかが心配でしたが、杞憂でした。
子供たちの底力を見ました。感動!