908, 2025

夏期講習 前半戦終了 

8月 9th, 2025|

こんにちは
宇都宮 進光ゼミナール陽東教室の市川です。

本日で夏期講習の前半戦終了です。
明日からは1週間のお盆休みに入ります。
8/10~8/17は休校 8/18から教室再開します。
お休み中のお問合せは教室留守番電話へお願いします。

ただし、中3生は8/11・8/12に『満点サバイバル』を実施します。
毎年、満点サバイバルを経て受験生の顔つきになってきます。
今年も「熱く」実施します。頑張りましょう。

2607, 2025

室長が読んだ本

7月 26th, 2025|

こんにちは
宇都宮進光ゼミナール 陽東教室の市川です。
夏休みに入り、1週間が過ぎました。陽東教室では、高3・中3・小6中学受験生が朝から夕方まで授業+自習で頑張っています。
もちろん、受験生以外も大切な夏休みです。

学校からの宿題は順調ですか?小学生・中学生に聞いてきたら、読書感想文が、、、何を読んだら、、、と反応があったので、
参考までに最近、室長が読んだ本をご紹介します。

111

地元の図書館で借りました。小中学生向けの科学の本でしたが、地球や火星、ブラックホールなど、冒険小説のように
わくわくしながら読み終わりました。続編がシリーズ化されていますので、続きが気になっています。

 

1106, 2025

中間テスト100点!

6月 11th, 2025|

こんにちは
宇都宮進光ゼミナール陽東教室の市川です。

先週に近隣の中学校の中間テスト期間が終了し、結果を確認していますが、
自己ベストを取れた生徒が多く、春休みから新学年の先取りをしていたこともあり余裕を持って対策ができました。

みなさん素晴らしい!
特に中1生は初めての定期テストで準備期間も含めて、分からないことが多かったと思いますが、
英語・数学ともに100点をとれた生徒もいて、日ごろの準備を頑張った成果が出ましたね。
『中1の最初のテストだから簡単なのでは。。。』と思うかもしれませんが、教科書が変わって学習内容も
以前より格段に難しくなっています。なにより、ミスなしでしっかり答案を書きあげるまでの努力が
結果につながりました。

1905, 2025

中間テスト対策実施中です。

5月 19th, 2025|

こんにちは 宇都宮進光ゼミナール 陽東教室の市川です。

先週より、中間テスト対策授業に入りました。
早い生徒は〇〇〇プリントの2週目に取り組んでいます。

また、来週土曜は理科社会の暗記会を予定しています。
人気講座につき、座席がそろそろ満席になります。
理科と社会の用語の覚え方、練習の仕方もおしえます。

万全にテスト対策をして、自己ベストを更新しましょう。

 

105, 2025

5月は中間テストの準備をします

5月 1st, 2025|

こんにちは。宇都宮進光ゼミナール陽東教室の市川です。

4/30(水)~5/6(火)はゴールデンウイーク休校期間になります。
新学期が始まって約一か月です。新しい環境に慣れてきた半面、疲れを感じる頃かもしれません。
このお休みでしっかり休みましょう。

ただし、気を抜きすぎないように!
休校中には小学生・中学生に宿題を出しています。勉強の習慣は途切れないようにしましょう。

休み明けからは、中学生は中間テスト対策を始めていきます。
中間テストまで一か月です。しっかり準備をしていきます。

304, 2025

思い立ったが吉日

4月 3rd, 2025|

こんにちは

宇都宮進光ゼミナール 陽東教室 市川です。

今日は自習に来る生徒が多かったです。受験直前以来の満席になりました。
普段からコンスタントに自習に来てくれますが、今日に集中したのはなぜだったのか。
雨が降っていたから?春休み後半になって休みに飽きてきた?ほとんどの部活が今日は休みだったから?
春休みの宿題が終わっていないから?突然、勉強がしたくなったから?

いずれにしても、生徒が自習に来てくれることは教室長としてうれしい限りです。

来週から新学期が始まりますが、何事にも意欲を持って取り組んでいきましょう!