学校進度に注意!
春期講習がスタートしました!
この春の目標は「前学年の復習」→「新学年の予習」です。
ただし、陽東教室近隣の中学生は学校進度に注意してください。
「最後の1週間で【確率】の単元があっという間に終わった」中2女子より
「地理の【オセアニア】終わらなくて、中2になってからやることになった。」中1男子より
などの声が教室内で聞かれます。
教科書が変わって1年目なので、単純に昨年度との比較になりませんが、1月~3月でのコロナ休校の
影響があるのではないかと考えます。
この春休みで、復習→予習の流れを作って
新学期に「これ知ってる!」、「塾でやったことあるから自信ある!」が
言えることを目標に頑張りましょう。
公立高校入試日
中3生の皆さん
ついに高校入試日です。このブログがアップされる今まさに、入試問題に取り組んでいる事でしょう。
今までの努力を信じて頑張れ!
今年の中3生は一生懸命な生徒ばかりでした。
秋から一気に成績が伸びた生徒が多かった。
夏の地道な努力を実力に変えてきました。
そんな君たちなら出来る。大丈夫!
記:3/5(土)18:10 入試特訓終了後 みんなが帰った教室で。
鶴田北教室が開校します。
本日、進光ゼミナール鶴田北教室が開校しました。
教室長の新井は生徒の悩みに正面から受け止め、本気で取り組める人物です。
鶴田・駒生周辺で塾をお探しの方は是非、鶴田北教室の無料体験授業を受けてみてください。
新井教室長の【本気】を感じ取れるはずです。
陽東教室も春期に向けて生徒募集中です。
今年もたくさんのお問い合わせをいただきましてありがとうございます。
体験授業などでお会いできるのを楽しみにしております。
お気軽にお問い合わせください。
春期講習生募集中です。
新しい教室で、新学期に弾みをつけよう!!
http://sinkohseminar.com/spring20/
高校合格がゴールではないよ
毎週の中3生向けの入試対策講座【入試特訓】で
中3生に高校合格後のお話をしています。
高校に合格した後、どう過ごすか?
勉強のことだけではなく、将来に向けた準備のお話をしています。
君たちは将来必ず、何かの仕事に就きます。
その時に何をやればよいのか悩む時が来るでしょう。
その時までに自分の【適性】を見つけられるようにしよう。
自分が何が好きで、何が嫌いなのか。
どんな大人になりたいのか。今決めることはできないけれど決める材料・基準はたくさんあったほうが良い。
高校に入ったら
勉強・部活・遊び・学校外の活動など全部に取り組みなさい。
部活だけ、勉強だけではもったいない。
色々なことに取り組むと少しずつ自分の興味があることが見えてきます。
高校3年間で自分てこんな人間だったんだ!
【発見】をしていきましょう!
中1・中2は期末テストの対策・見直し
中3の高校入試まであと1か月になります。
中1・中2の生徒は先輩たちの頑張っている姿を見ておくように!
来年、再来年の君たちの姿ですよ。
今週から期末テストが各中学で始まります。
まずは今回のテストでしっかり点数を取りましょう。
テストが終わったら【全教科】の問題を持ってきて、塾で解き直しします。
後で見直しして「うっかりミスした。。。」、「よく考えれば解けたかも。。。」がないように。
とにかく頑張れ!
大学入試期間に入りました。
私立大学の入試が始まりました。
陽東教室の高校3年生も朝早くから電車で向かったり、前日に泊まったりしながら入試に向かっています。
コロナ禍の中での入試です。例年以上に気を付けなければなりません。
とにかく無事に力を出し切ることを願っています。
中3生も来週の特色選抜に向けての面接練習が最終段階になります。
「志望動機」や「高校に入って何をしたいか」を明確に答えられるようにしましょう。