今年もあと2枚・・・
こんにちは若草教室の石原です。
10月も下旬となり一気に寒くなった感がありますね。
教室でも、風邪による欠席が出始めました。
体調管理が大切な時期ですので、みんなで注意して過ごしましょう。
来週は11月です。
と言うことは今年のカレンダーもあと2枚・・・
カレンダーの種類によってはラスト1枚ということも・・・
さて、11月は中学校で中間テストがあります。
1学期に比べて全教科で出題内容が難しくなりますのでしっかり準備しましょう。
塾でのテスト対策特別授業や理社暗記会も有意義に活用してください。
秋休みのズレにご注意!!
こんにちは、若草教室の石原です。
中3生の皆さん、昨日は下野模試&学習ガイダンスお疲れ様でした。
入試まであと150日あまりと聞いて驚いている生徒もいました。
大丈夫です。自分を、そして進ゼミを信じてともに頑張ってまいりましょう。
さて、宇都宮の公立の小中学校は秋休みの真っただ中だと思いますが、
塾は通常通り授業はありますので、勘違いしないで下さい。
塾の秋休みは
10月14日(日)~10月17日(水)となります。
ご注意ください!
大学入試センター試験
こんにちは、若草教室の石原です。
今年は本当に台風が多い年ですね。
昨日の台風はみなさん大丈夫でしたか?
我が家は庭のポストが壊れ、すぐ裏にある小さな公園の
木が根っこごとひっくり返っていましたが、特に大きな被害はありませんでした。
さて、いよいよ今日から大学入試センター試験の出願が始まりました。
10月12日(金)までとなります。
中学受験もすでにカウントダウン状態です。
入試が近づくにつれて、風邪やインフルエンザの流行が心配です。
体調管理も受験生の仕事みたいなものです。
悔いを残さない戦いの為にもしっかり行っていきましょう。
秋雨
こんにちは、若草教室の石原です。
9月も下旬になり、めっきり残暑は無くなりましたね。
今日の秋雨は長雨になる模様です。
さて、いよいよ秋本番と言うことで今年の秋はみなさんはどんな秋にしますか?
是非何か決めて平成最後の秋を有意義に過ごしていきましょうね。
9月も残りわずかです。
みんなで、大収穫の秋にしてまいりましょう!
漢字・計算の秋
こんにちは若草教室の石原です。
めっきり秋らしくなってきましたね。
いろいろな食べ物が美味しくなって体重が気になる今日この頃です。
さて、教室では10月に小学生を対象とした
【漢字・計算コンクール】
を実施します。
詳しくは配布した案内用紙をご覧ください。
また、明日からは秋季休業となり教室は終日閉まりますのでご注意ください。
なお、9/20・21の授業はもともと年間予定で休塾となってますので
振替の必要はありません。
入試モード突入!!!
こんにちは、若草教室の石原です。
最近は朝夕はめっきり涼しくなり、虫の声もにぎやかになってきました。
さて、今週末からはいよいよ進ゼミ名物
『入試必勝パーフェクト講座』開講です。
より実践的な演習で入試得点力アップを目指していきましょう。
また、大学入試も推薦入試を中心に動き出しています。
中学入試もカウントダウンが始まった状況です。
教室もいよいよ本格的な入試モードに突入です。
受験生の皆さん、乗り遅れないで下さいね!