中間テスト対策特別授業
こんにちは、若草教室の石原です。
皆さん長いGWは満喫できましたか?
日本中のいたるところで大混雑だったようです。
さて、早い中学校では一か月後には中間テストが始まります。
1学期の中間テストは比較的高得点が狙えるテストです。
現在、中間テスト対策特別授業の申込みがすでに始まっています。
詳しくは案内済みの用紙をご覧いただきお申し込みください。
今年度、最初のテストで自分史上の最高得点を!!!
休塾のお知らせ
こんにちは、若草教室の石原です。
桜も散るやいなやツバメたちも戻ってきて、
かなり暖かくなってきました。
世間では、10連休と騒がれていますが
進光ゼミナールのGW休塾は9日間となります。
GWのお休み
4月27日(土)~5月5日(日)
5/6(月)は授業がありますのでご注意ください!
平成残り2週間
こんにちは、若草教室の石原です。
今年の桜はかなり長く咲いていて気持ちの良い春を満喫できますね。
間もなく平成も幕を閉じ、新た令和時代の幕開けですね。
わたしたちがどんな時代にしていくのか期待と不安と両方ありますが、
伶和の主役は間違いなく今の子どもたちです。
いろいろな夢を持って、何事にもチャレンジして欲しいと思います。
そこで、まずは身近に出来るチャレンジとして検定はいかがでしょうか?
英検・漢検・数検、1つ受検してみることをおすすめします。
また、小学生は読書感想文を書くことにもチャレンジしましょう。
詳しくは配布済みの案内をご確認ください。
はばたけ、令和の主役たち!!!!
目標設定
こんにちは、若草教室の石原です。
気持ちが良いくらい桜が満開ですね。
少し今日は肌寒いですが・・・
いよいよ新学期ですね。
まずは今学期の目標を考えてみましょう。
新学年
こんにちは、若草教室の石原です。
桜のつぼみもどんどん膨らんで、開花が待ち遠しい春がやってまいりました。
教室も今週から春期講習会が始まり
学校よりも少しだけ早く、新学年がスタートしました。
中学生の照準は『1学期中間テスト』です。
今のうちにしっかり力を蓄えておきましょう。
お疲れ様でした!!!
こんにちは、若草教室の石原です。
3月に入り気温も上がってきて、梅が見事に咲いています。
そろそろ虫たちも動き始める時期です。
さて、本日は県立高校一般選抜の2日目でした。
受検した人たち、本当にお疲れ様でした。
そして、最後まで頑張ってくれてありがとうございました。
時には、厳しいアドバイスをしたこともありましたが、許してくださいね。
あとは、発表まで胸を張って生活してください。
本当にお疲れ様でした。全員合格を祈ります!!