2705, 2020

新たな気持ちで

5月 27th, 2020|

こんにちは、若草教室の石原です。

緊急事態宣言が解除されたとはいえ

コロナウイルスにより

子どもたちにとっても、大変な新学年の船出となってしまいました。

少しずつ平常に戻りつつあるとはいえ不安なこともたくさんあると思います。

教室では、来週から保護者面談が始まります。

ご家庭での不安なこと、この先不安なことなどを

共有させていただき、子どもたちの明るい未来のために

共に考え、動いていければと思います。

これからも、大変なことも続くと思いますが、よろしくお願いいたします。

705, 2020

私たちに出来ること

5月 7th, 2020|

こんにちは、若草教室の石原です。

休校が延長になってしまい

子どもたちも、保護者の方々も忍耐の5月になってしまいました。

本来であれば中3生などは、修学旅行に向けてソワソワと落ち着かない、

でも楽しみな期間だったと思います。

こんな状況の中で私たちが出来ることは

1、子どもたちの学びの場を守ること。

2、子どもたちのとびきりの笑顔を取り戻すこと。

だと思います。

引き続き、手指の消毒、休み時間の換気、入室時の検温など

出来ることを最大限にやって、子どもたちを迎え入れていきます。

さて、今日も来てくれた子どもたちを

全員笑顔で帰すためにも頑張ります!!

2104, 2020

こんなときだからこそ

4月 21st, 2020|

こんにちは、若草教室の石原です。

コロナの影響で先が見えない中、毎日が不安の連続だと思います。

そろそろストレスもたまってきた子どもたちもいると思います、

教室では4月28日(火)まで1回の授業の人数を極力減らした

『分散授業』を行います。

閉塞感漂う、こんな時だからこそ

教室に来た時には

【いっぱい笑って、ストレスを発散して帰ってください!!】

あと、教室に入ったらまずは手指消毒をお願いします。

804, 2020

学校の臨時休業に伴う授業スケジュール変更について

4月 8th, 2020|

新型コロナウイルス感染症に係る国の緊急事態宣言を受け、宇都宮市立全小中学校では4月9日(木)~4月22日(水)まで臨時休校となりました。この決定を受けて、進光ゼミナールとしても皆様にお手伝いできることはないかと考え、下記の対応を決定いたしました。

1.4月10日(金)までの期間は、健康・安全に最大限配慮をしながら通常通り実施いたします。

2.4月13日(月)〜22日(水)は、授業を以下の時間割に変更して実施します。
期間中は1時限あたりの指導人数を押さえ、濃厚接触を避けた座席の配慮などをして実施いたします。
1時限目…13:00〜13:50
2時限目…14:00〜14:50
3時限目…15:00〜15:50
4時限目…16:00〜16:50
5時限目…17:00〜17:50
6時限目…18:00〜18:50
7時限目…19:00~19:50
8時限目…20:00~20:50

※ご来塾前に、ご自宅で必ず体温測定をしていただき、37.5℃以上の発熱や体調不良のある場合は当日の来塾はお控えいただきますようご協力をよろしくお願いいたします。
※休み時間中にうがい・手洗いを徹底いたします。
※極力マスクをつけてご来塾ください。
※個人の授業スケジュールは別途ご案内します。
※この期間中の授業の出欠席は、ご家庭のご判断にお任せいたします。
欠席の際は、事前にご連絡いただければ後日に振替授業を実施いたします。
※ご家庭で日中、お子さまを一人にしておくのが不安だという際は、自習室をどうぞご利用ください(13時~19時)。
ただし、出入り自由とはいたしませんので、軽食等が必要な方は来塾前にご用意ください。

ご不安な状況が続いていますので、何かありましたらいつでもご相談ください。

104, 2020

新学年

4月 1st, 2020|

こんにちは、若草教室の石原です。

世間では暗いニュースが多いですが、桜も咲き

だんだん暖かくなり、春本番ですね。

今後も引き続き油断することなく、消毒・換気などを行って

いきましょう。

今日からはいよいよ新年度です。

皆さん、進級・進学おめでとうございます。

まずは目標をたてることが、とても大切です。

是非、今年度の目標を考えてみて下さい。

1903, 2020

新たな1年へ!

3月 19th, 2020|

こんにちは、若草教室の石原です。

世間は大変なんことになっていますが、

教室は今日で無事に今年度の通常授業を終了することが出来ました。

3/20(金)から3/22(日)は休塾になります。

そして、3/23(月)から、晴れて新学年のスタート

『春期講習会』が始まります。

皆さん、まずは新年度の目標を決めてください!