takebayashi 2024-06-28T03:10:33+00:00 6月 28th, 2024|
こんにちは。
進光ゼミナール宇都宮市竹林教室 室長の山城です。
先日、近隣の中学校では中間テストが終わり、中学校に通う塾生の方々は、塾へ成績表をお持ち下さる機会が多くなって来る時期となりました。
高校生は、ちょうど期末テスト期間中の方々が多く、毎日のように自習にお越し下さる塾生の方々もいらっしゃいます。
こうした自律的な学習を育む場所として塾をご活用頂けていることは、とてもありがたいなと感じる今日この頃でした。
進光ゼミナール竹林教室
栃木県宇都宮市竹林町620-1
Tel&Fax 028-612-7308
takebayashi 2024-06-22T22:24:18+00:00 6月 22nd, 2024|
進光ゼミナール竹林教室では、宇都宮市内の小中高校生向けの夏期講習の準備をしております。
夏場は、一部 学年において、通塾してくれている塾生の個々の学力や学習性質に合わせ、テキストの種類を分け、苦手範囲の細かい所にまでフィットした塾学習と解説を夏期講習では取り組ませて頂く予定です。
takebayashi 2024-06-12T00:46:03+00:00 6月 12th, 2024|
進光ゼミナール竹林教室 室長の山城です。
進光ゼミナール竹林教室では、6月中に中3生向けの下野模試を開催予定です。
実力テストなどにも出題される5行程度の英作文など、英文の書き方の練習を含むフォローアップを行っております。
試験問題の形式は定期テストなどとは大きく出題傾向が異なり、解き方が難しい部分がありますが、当日 少しでも力を出してもらえるよう、授業に全力を注いで参っております。
takebayashi 2024-06-05T15:44:00+00:00 5月 25th, 2024|
この土日で、内部塾生 向けのオンライン保護者会を進光ゼミナール竹林教室では実施しています。
私も “小学生の部” にて、上司と「ああでもないこうでもない」と言い合いながら、真の意味で塾生の方々にプラスになるお話をお伝えできればと思い、「ここのニュアンスだけは、どうしても残してお伝えしたいんです!」と主張したりもしながら、お話をする内容を先日まで 詰めていました。
少しでも、そうした部分が伝わっていけばな、と思っております。
takebayashi 2024-05-21T22:54:00+00:00 5月 21st, 2024|
現在、進光ゼミナール竹林教室では、テスト対策授業をおこなっております。
ご通学の中学校に合わせ、対策内容を変え、対策すべきポイントにフィットした授業形式をとらせて頂いております。
takebayashi 2024-06-05T14:36:49+00:00 5月 15th, 2024|
私たちは今、近いうちに小学生向けの理科実験教室(無料)の開催を計画しております。
塾生の方々には、追って詳細をお伝えしますので、楽しみにお待ちくださいね。