休塾日になります
明日、4月28日から5月6日までは休塾日になっております。
よろしくお願いいたします。
また連休明けから思い切り頑張ります。
まずは高校生の中間テストから今年度の定期テストが始まります。
5月下旬からは中学生の中間テストもあり、いよいよです。
祝!入学・・・そしてすぐテスト。
先週6日に高校の入学式、本日は中学校の入学式がとり行われました。
新しいクラス、新しい教科書と新鮮な日々を生徒達は送っているようで、教室でもいろんな話をしてくれます。
ただ、今週来週とでは中学生、高校生ともに多くのテストが実施されるときでもあります。
旧学年の範囲が全て出るので、大変だとは思いますが、復習をして臨みましょう。
竹林教室でも14日に小学生、中学生は学力テストを実施します。
みんなしっかり準備をして臨みましょう。
フレッシュな気持ちで
新学年に向けて予習に取り組む春期講習が始まっています。
テキストも新学年のものになり、フレッシュな気持ちで生徒達も講師の先生がたも取り組んでいるように見えます。
春休みでしっかりとした学習を行い、最初の中間テストで自己ベストを狙って頑張って欲しいです。
祝!進学
中学校の卒業式、県立高校の一般選抜の合格発表も終わりました。
また国公立大学、私立大学の合格発表も終わり、在籍している生徒の進学が決まりました。
今日は中3生が集まってささやかながら進級パーティーを開かせていただきました。
みんな新しい希望を持って良い表情をしていました。
これまでの努力は次のステージで役立てて欲しいですし、
全く勉強しなくなってしまったとならないように
努力することは続けてほしいと思います。
明日はいよいよ県立高校入試
本日は国公立大学の合格発表があり、すぐに報告に来てくれた生徒もいました。
明日も発表があり、生徒達の新生活が希望に満ちていてとても嬉しい気持ちになりました。
いよいよ明日栃木県立高校の一般選抜入試が行われます。
今日の授業に来た生徒はいよいよという雰囲気がありました。
また、帰る際には私も気合を入れて送り出したのですが、
他の中学校の生徒同士でも同学年の生徒に声をかけている生徒もいて、
少し感動させられました。
明日の受験後の自己採点会に多くの生徒が晴れやかな表情で来てくれることを信じています。
県立入試へラストスパート
9月から始まった入試必勝パーフェクト講座もいよいよ後半戦です。
今日も朝から5教科の授業が行われています。
先日特色選抜で合格をした生徒も数名いるのですが、皆しっかりとした姿勢で頑張っている姿を見ると、
浮かれた様子もなく偉いと思います。
保護者や学校の指導もあるのでしょうが、私なら・・・と思ってしまいました。
生徒は良い雰囲気で取り組んでくれているので、あと20日を切った今体調を崩したりせず、
無事に乗り切ってほしいと思います。