新たなスタート!
多く高校では今日が入学式で、入学式を終えた塾の生徒たちが新しい制服を着て、姿を見せてくれました。
色々なことを話しましたが、楽しそうに話す様子を見て、私も本当に良かったと嬉しくなってしまいました。
中学校では8日に始業式が行われ、来週11日は中学校の入学式です。
新たな気持ちでいいスタートを切れるように、来年の春にみんなの笑顔が見れるように私も気を引き締めていきます!
県立入試合格発表
高校受験お疲れ様でした。
第一志望校に合格できた生徒、できなかった生徒もまだ人生始まったばかりです。今までの頑張りはそれぞれの人生の支えになるはずです。
また3年後の高校卒業で良かったと思える高校生活を充分に楽しんで、今しかない青春を送ってください。
講師一同今後の飛躍を期待しています。
県立入試まで30日!
いよいよ県立高校入試まで30日になりました。
高校3年生は私立入試の真っ最中。中学3年生は受験に向けて。1・2年生は学年末テストに向けて。それぞれの学年が勉強の頑張り所に来ています。
入試に向けて体調管理も大切になります。心配になる気持ちもわかりますが、無理して、試験本番で実力を出せなかったら、それほど悔しいものはありません。
食事や睡眠にも気を使い、万全な状態で最後まで頑張っていきましょう。
新年あけましておめでとうございます。
進光ゼミナールでは、昨日から冬期講習が再開しましたが、
お正月はゆっくりできたでしょうか?受験生にとってはもちろん正月気分など味わえる暇も無かったでしょうが、年が変わるというのはなんとなく気分も一新されるような気がします。
すでに私立入試が始まり、初めての受験で緊張している生徒が多くいました。
今までやって来たことを信じて受験してほしいですね。
そしてまだまだ受験は続きます。県立高校入試まであと約2ヶ月、悔いを残さないようラストスパート!
今年度も残り2ヶ月となり、だんだん涼しい日も増え、日も短くなり、勉強シーズンがやってきました。
中学校では1学期が終わり、通知表が返ってきて、生徒たちには様々な反応がありました。
2学期からは学校での学習内容も難しい単元に入り、しっかりと学習時間を確保していくことが大切です。また、受験生にとっては非常に大切な時期になります。受験に対して不安にならない人はほとんどいないと思います。
それぞれの生徒が自信を持って受験に臨み、また終わってからそれまでの努力に後悔を残さないためにも今を大切に過ごしていきましょう。
テストの連続
夏期講習が終わり、進光ゼミナールでも通常授業がスタートしました。
中学生は、期末テストがあり、3年生には実力テストがすぐにあります。
テストの連続で生徒たちとっては忙しいですが、気を緩めることなく、受験勉強へ向けて弾みをつけていってほしいです。