1008, 2023

夏期講習前半戦

8月 10th, 2023|

もうすぐ、前半戦が終了になります。

今年の夏は例年以上に熱く感じます。

 

現在夏期講習真っ最中ですが、授業の合間に、家でどう過ごしているのか、学校の宿題の進捗状況など聞いて、残りの夏休みの過ごしたらいいか話をしています。

 

出来なかったことを出来るように!わかるからできるに!

一日一つ、何か得ることができるようにと思って指導しています。。

 

特に中学3年生は、受験勉強を通して、嫌なこと・大変なこと・きついことがたくさんあると思いますが、努力すること・頑張ることの出来る人に成長してほしいです。

2207, 2023

夏期講習初日

7月 22nd, 2023|

 

いよいよこの期間がやってきました。

今日の授業は心機一転、教室ではここから頑張るぞ!という気持ちに溢れていました。

 

特に中学生は以前行った学習ガイダンスのせいか、学年問わず自習しに来る生徒が多く少しうれしく感じました。

 

まだ始まったばかりの夏期講習、出来なかったことを出来るように!わかるからできるに!目標を持って一緒に前に向かっています。

1006, 2023

6月テスト

6月 10th, 2023|

 

6月初めから中学校のテストが始まり、21日は当教室に最も近い陽北中がテストです。そして高校生の期末テストとテストが続きます。

 

中学生は今年最初の定期テストです。結果だけ見るのではなく、そこからなぜよくできたのか、出来なかったのかの理由を考えてもらいたいです。

1905, 2023

5月イベント

5月 19th, 2023|

5/20(土)午前中に小学生対象の理科実験教室を行います。

さわってうごく!水中エレベーターを作ります。

どんなものなのかは土曜日の楽しみに!

 

机だけで勉強していると忘れがちですが、新しいことに感動したり不思議をたくさん発見したり、普段と違った体験をできたらなと思います。

 

また午後には中学生に向けて学習ガイダンスを行います。

中間テストに向けた勉強の仕方や各学年の重要なポイントを抑えて話をしていきます。

2804, 2023

休みの間も学習の習慣を絶やさず!

4月 28th, 2023|

GW期間の休塾日のお知らせです。

4月29日(土)~5月7日(日)

GW中も塾生には宿題を出しています!

休みの間も計画的に取り組んで下さい。

 

※通常授業は5月8日(月からスタートとなります。

2204, 2023

新学期が始まって2週間

4月 22nd, 2023|

 

新学期が始まって2週間、新しい学校生活にも慣れてきたのではないでしょうか。

中学1年生も来週から本格的に部活動が始まり、体力的にもきつくなり、勉強との両立が大変ですが、ここを乗り越えればこの一年間きっと充実した学校生活を過ごせます。

 

新しい出会い・新しい生活を思いっきり楽しんで、より良い1年間にしていきましょう。