年末年始休塾日のお知らせ
こんにちは。下栗教室の柳澤です。
明日以降、年末年始にの休塾日についてのお知らせです。
12/30(土)~1/2(火)
上記の間、誠に勝手ではございますが休塾日とさせていただきます。
世間ではお正月ですが、年が明けたらすぐに私立高校の受験が始まります。
年末年始4日間、体調を万全にして私立の受験に臨んでくださいね◎
冬期講習に向けて……
こんにちは。下栗教室の柳澤です。
今週末金曜から冬期講習会が始まります。
中3生は年が明けるといよいよ私立高校の受験が始まりますね。
冬期講習会では中学校の総まとめと私立高校対策授業をやっていきます。
中3生以外はそれぞれの学年の総まとめを行います。
少し〇月に学習した単元が不安だな、とか全く覚えてないよ!といったところを思い出し、
復習・演習し力にしていきましょう!
中間テストお疲れ様でした!
こんにちは。下栗教室の柳澤です。
先週と今週で中間テストが終了した方が殆どではないでしょうか?
皆様お疲れ様でした◎
返却されましたら点数だけではなく、採点された解答用紙も一緒に見せに来てください。
どんなところで躓いていて、どんなところでミスをしてしまっているのか一緒に確認し、
次回のテストにつなげていきましょう。
良い点が取れても、思ったようにいかなくても、
テストに向けて学習した時間は無駄ではなく自分の中に積み重なっていきます。
そういう積み重ねは財産で人生における糧となる……と私は思います。
結果を出すことも勿論大切なのですが1つの目標に向けて一生懸命に取り組んだこと、
結果が出なくても自分をまず褒めてください。
そのうえで次回に活かせるよう「反省」しましょう!
理科実験教室を行いました!
こんにちは。下栗教室の柳澤です。
先日、「気づけば10月」と投稿してからあっという間に11月になってしまいました。
前回の投稿したときにはまだまだ暑いことが多かった気がします。
最近はぐっと朝晩冷え込むようになり、行き帰り時に金木犀の香りを嗅ぎ秋を感じていたのですが
金木犀も散ってしまいました。冬の足音が聞こえる気がします。
さて本日、理科実験教室を行い、コマを作りました!
作ったコマを回して顔を近づけたり遠ざけたり、
色や柄が違って見えたりする不思議を作って体験しました。
奥2つのコマは在籍生が作ったものです。
(手前の見切れているドット模様は、それぞれ自分のオリジナルコマを作成する生徒たちと一緒に私がせっせと色を塗ったものです 笑)
こういった体験を通して大なり小なり「気付き」となんで?どうして?という「疑問」、
そして「学び」を得てもらえたら幸いです。
気づけば10月そして…!
こんにちは。下栗教室の柳澤です。
つい先日まで暑い暑いと思っていたのに10月になってしまいました。
教室の近くの小中学校は2学期制、前期が終わり、秋休みとともに前期分の成績表が学校からお渡しされましたね。
教室でもみなさんから成績表の提出がありました。
納得がいかないと人も上がって満足な人も、ぜひどうだったかご報告ください◎
さて、明日10月8日(日)から11日(水)まで進光ゼミナールは秋休みとなっております。
学校も塾もありませんが課題はありますのでぜひ休み中に取り組んでくださいね。
初めまして!
こんにちは。下栗教室、新教室長になりました柳澤亜紀と申します。
前任の佐藤先生に代わり、皆様の成績アップと志望校合格に向けて全力でサポートさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、いよいよ今週末の23日(土)より中学3年生は入試特訓パーフェクト講座のⅠ期が始まります。
入試に向けて頻出の単元の問題を解いたり、解法のテクニックや限られた試験時間の有効な使い方など
中3生の受講生のみなさんに講座の中で身につけていただきます。
受験に向けて今から準備を始めていきましょう!



