理科実験教室が行われます。
こんにちは、
進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。
7月6日(土) 13時から
理科実験教室が行われます。
今回は、「冷凍庫を使わずにアイスを作ろう。」です。
七夕用の短冊も用意してあります。
理科実験の体験を通して、知識だけでなく、実際に作業することの難しさや、創意工夫することの難しさを味わうことによって、「想像力」と「創造力」「学習意欲」「好奇心」を自然に吸収できると思います。
ご興味のある方は、お気軽に教室までお問い合わせください。
通授授業開始
こんにちは、
進光ゼミナール 下栗教室の佐藤です。
本日 5月6日(月)から 通常授業が始まります。
ゴールデンウイークは 有効に過ごせましたか?
連休中、部活等で、忙しくしていた生徒のほうが、
通授授業の流れに早く戻れるような気がします。
連休中にのんびりしすぎてしまった方は、
早く普段の生活に戻ることを意識しましょう。
ゴールデンウィークの宿題
こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。
4月27日~5月5日まで、塾はお休みになります。
振替休日の5月6日から通常授業が始まります。
充実したお休みを過ごしてください。
塾からも、宿題が出ます。頑張ってください。
ただ、この宿題を、本人にとって、本当に意味のあるものするためには、答え合わせが重要になります。
問題を解くときより、答え合わせに重点を置き、
間違えた問題、1つ1つを、「なぜ?」「どこで?」を意識して、丸付けをしてください。
せっかく 貴重な時間を使って取り組む宿題です。
それだけの価値のあるものにしてくださいね。
新学年のスタート。
こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。
4月になり、新学年が始まりました。
良いスタートは出来ましたか。
気持ちを一新して、しっかり頑張っていきましょう。
本日は、雪になってしまい、一気に冬に逆戻りしてしまいました。
気候が不安定な時期ですので、体調管理には気を付けてください。
立春
こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。
暦の上では、2月4日が立春となりますが、まだまだ、寒い日が続きます。
県立高校入試、大学の第2次試験まで、もう少しです。
体調管理を万全に、受験に向けて頑張っていしましょう。
理科実験教室
こんにちは、進光ゼミナール下栗教室の佐藤です。
今回の『理科実験教室』は「クリスマスパーティー&電気パン」です。。
オーブンやホットプレート使わず、直接、パン生地に電気を流すことで発熱させる実験です。
塾生以外の方も自由参加できますので、興味のある方はご連絡ください。