新学年が始まります。
こんにちは、下栗教室の佐藤です。
ご入学、ご進学おめでとうございます。
春休みも終わり、新しい生活が始まります。
休みの間、夜更かしや、朝寝坊をしていませんでしたか。
新年度の始まりです。
ここを機会に、生活のリズムをしっかり作って、学習の時間を確保しましょう。
毎日の学習時間を確保し、その日のうちの、学校や塾の復習に取り組みましょう。
時間を空けてから取り組むより学習効率が上がります。
同じ時間学習するなら、効率の良い学習をするよう心がけて下さい。
長い間には、大きな差になってきます。
県立入試まで1週間をきりました。
こんにちわ、下栗教室の佐藤です。
入試当日、最高のパフォーマンスが発揮できるように、
体調管理には特に気を付けてください。当日体調を崩してしますと、かなりのハンデになってしまします。
また、脳が活性化するのには、2~3時間かかるといわれています。学習を昼型に変えて、早起きに慣れておきましょう。
学習面では、新しいことに取り組むより、今までの学習した内容を、さらに確実なものにすることをこっころ掛けてください。
県立高校入試に向けて
こんにちは、下栗教室の佐藤です。
私立入試、特色選抜入試も終わり、ここからは、県立高校入試に向けた対策をしていくことになります。
ここから、実際の受験までは、ただ問題を解くだけでなく、問題を解く処理スピードを上げることを意識して学習に取り組んでください。スピードが上がれば、学習時間が同じでも、演習量が増え、学習効率が上がります。また入試の時、時間的な余裕があれば、ケアレスミスを防ぐことができます。
問題を解くスピードを上げることは、意識する必要があります。いつものペースで解いていると絶対にスピードは上がってきません。焦る必要はありませんが、1問1問解くスピードを意識すれば必ず上がります。入試までもう少しです。新しい問題に取り組み、少しでもできる問題を増やしたい気持ちはわかりますが、今できていることを、さらに確実なものにしていくことも、得点アップにつながります。効率の良い学習を心掛けましょう。
通常授業戻ります
こんにちは、下栗教室の佐藤です。
冬期講習も終わり、1月12日(火)から 通常授業が始まります。
私立高校の1回目試験もほぼ終わり、完全に、県立入試に向けた対策にシフトします。
栃木県教育委員会から、今年度の受験範囲の除外される内容が、
数学 「標本調査」
理科 「科学技術と人間・自然と人間」
社会 「私たちと国際社会の諸課題」
と発表されています。
しかし、入試問題では、複数の単元にまたがった、出題をされるときもあるので、注意が必要です。
中学性の教科書内容は、しっかり押さえておきたいと思います。
冬期講習実施中
こんにちは、下栗教室の佐藤です。
進光ゼミナールでは、12月22日から1月8日までが冬期講習になっています。
受験生にとっては、受験前最後の集中した時間が取れる大切な講習となります。
そして、1月には、私立高校の受験、大学入学共通テストがあります。
十分な学習時間を確保し、万全な体制で入試に挑めるようにしましょう。
また、中学1年生・2年生は、現学年の復讐のための重要な講習になります。
学習内容の取りこぼしがないか、確認しておきましょう。
新型コロナウイルス
こんにちは、下栗教室の佐藤です。
毎日、新型コロナウイルス感染者数が、過去最高を更新しています。
これから気温が下がり、空気が乾燥してくるので、更に感染者数が増えてくると思いますが、学習の機会を無くさないように、感染対策には気を付けていきましょう。
ただ、新型コロナウイルスの変異の回数が決まっていて、今年末には、規定回数の変異が終わり、収束に向かうのではないかという見解もあるようですが、そう楽観はできないですね。早くワクチン、特効薬が出回り、ただの風邪と同じになってほしい願います。