1603, 2023

ご卒業おめでとうございます。

3月 16th, 2023|

本日は小学校の卒業式ですね。

小学6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

 

4月からの中学1年生に向けて予習を進めていきましょう!

1403, 2023

県立高校入試結果が発表されました

3月 14th, 2023|

こんにちは。

本日は県立高校の合格発表です。

 

みなさん結果はどうでしたか。

 

ただ高校受験がゴールではありません。

高校では将来の希望に向けて理系文系などのコースにも分かれます。

むしろ高校からがスタートです。

高校は受験もあったため同じレベルの生徒が集まります。

その中でいかにしっかりと取り組むか。

 

コツコツしっかりと取り組めば上位に入ることも可能です。

怠ければすぐに下位になってしまいます。

 

高校1年生からの成績で進路がほぼ決まるため3年生になってから~ではなかなか間に合いません。

高校受験の勉強で培った「自分なりの勉強法」をきちんと生かして

高校生活も頑張っていきましょう。

1302, 2023

期末テストに向けて

2月 13th, 2023|

こんにちは。桜教室の井田です。

今週は中学校の期末テストがありますね。

 

家や塾での自習時などで学校のワークをしっかりと進めていきましょう。

その中で分からない問題があったら答えを丸写しするのではなく、どんどん塾の先生に聞いて

「わからない」を「わかる」に変えていきましょう。

 

また、テスト前になるといつも以上に必死に勉強すると思いますがそんな時こそ

どーやればこの用語覚えられるの?

どーすれば集中してできるのかな?

など勉強のやり方に対する疑問が出てくると思います。

 

そんな時こそ塾の先生に聞いてみてください!

 

2301, 2023

漢検・数検を行います。

1月 23rd, 2023|

こんにちは

 

今週末1月28日㈯は漢字検定・算数数学検定を行います。

 

年間3回あるうちの最後の検定です。

過去問等解いていく中で分からないところはぜひ検定前に質問して出来るようにしておきましょう!

401, 2023

今年もよろしくお願いします

1月 4th, 2023|

あけましておめでとうございます。

 

1月となり中学3年生は私立高校の入試、

高校3年生は共通テスト

小学校6年生は附属中等入試

など入試に向けてそれぞれ頑張っています。

あともう少しです。

今までの頑張りを自信に変えて乗り越えていきましょう。

 

 

また受験学年以外の生徒も学校の宿題などやっていてわからないことがあったらどんどん塾の先生に聞いてくださいね。

今年もよろしくお願いします。

2312, 2022

冬期講習が始まります

12月 23rd, 2022|

こんにちは。

12月25日から冬期講習が始まります。

中3生、高3生の受験生にとっては最後の追い込み時期です。

 

予定をしっかりと立てて頑張っていこう