2007, 2016

夏期講習が始まります!

7月 20th, 2016|

こんにちは、小室です。

先日は理科実験教室へのご参加

ありがとうございました!(#^^#)

 

7月も後半になりましたが、

いよいよ待ちに待った夏休みが

始まりますね~♪( *´艸`)

 

皆さん、夏休みの予定は決まりましたか?

「夏だ! プールだ! (以下略 」

…という前置きは 程々にして、

夏といえば『夏期講習』のシーズンでもあります。

 

明日 7月21日(木)~8月29日(月)までの長丁場ですが、

これまでの学習内容の復習ができますので、

疎かにしてはいけない期間ですよ。( 一 一)b

 

桜教室の冷房は 相変わらず調子が良いので、

皆さんも 快適に学習できるはずです。

この夏は、進光ゼミナールの各教室で

熱く(別の意味で)、そして涼しく乗り切ろう!

807, 2016

明日は、理科実験教室です!

7月 8th, 2016|

こんにちは、小室です。

 

(*^^) 既に告知はしていますが、

明日は 理科実験教室を開催します!
アイス

 

ちなみに、自分でお菓子などを持ってきて

トッピングするのもOKですよ( #^.^#)b

10:30 から始めますので、

ぜひ遊びに来てくださいね!

607, 2016

7月に入り、もうすぐ夏休み!

7月 6th, 2016|

こんにちは、小室です。

先週の土曜日に、宇都宮市民プラザにて

夏期講習に向けた講師研修会を行いました。

 

講師研修会は、各教室の先生方が集まって

授業の取り組み方などを勉強するだけでなく、

情報・意見の交換もできる貴重な場なので、

今後も大切にしたいと思っています。

 

そして、明日は私も勉強してきます(  一 一)b

自身では3回目となる東京での研修です。

新幹線や電車での移動に慣れていないので、

毎回 インターネットを使って

乗り換え案内などを調べています…(*_*;

 

愛車で行きたい想いもあるのですが、

渋滞にはまると困るので我慢ですね(;^ω^)←ドライブ大好き

 

2806, 2016

次回の理科実験教室について

6月 28th, 2016|

こんにちは、小室です。

 

小学生の皆さん お待ちかねの…

理科実験教室の開催日時が決まりました!

日にちは 7月9日(土)

時間は  10:30~12:00頃 終了予定です。

 

塾生には案内と招待券を配ったところ、

同じ学校の お友達を誘ってくれるという

生徒も居ました。 嬉しいです( *´艸`)

 

まだ参加希望は受け付けていますので、

↓ お気軽に ご連絡ください ↓

E-mail: komuro@sinkohseminar.com

TEL: 028-632-7882

 

みんなで楽しく実験しよう(・ω・)/

1606, 2016

中3生の恒例行事

6月 16th, 2016|

こんにちは、小室です。

 

今月、中3生は 修学旅行のシーズンで、

行き先は 定番の『奈良・京都』のようです。

 

お土産に何を買ってきた or 買ってくる予定かを聞くと、

やはり『八ッ橋』が人気らしいですね。

^^) _旦~~ <お茶の お供に合いますなぁ~♪

 

なかなか行く機会が無いであろう西日本の地で

良い思い出を作れたのではないかと思いますが、

来週以降に 中間テストを控えている中学校が

まだまだあります。

 

いつまでも旅の余韻に浸っていないように、

出題範囲の復習を頑張りましょうね( ― ―)ノ

1006, 2016

来月の理科実験教室は…?

6月 10th, 2016|

こんにちは、小室です。

 

次回の理科実験教室のテーマは…こちら!

夏にピッタリな『アイス作り』ですよ~(*^ ^)b

お菓子などを持ってきて、

自由にデコレーションしちゃおう!( *´艸`)

 

時間は、開催日が近づいてきたら

改めて告知しようと思いますが、

『10:30~12:00』頃を予定しています。

 

容器に使う空き缶は、缶切りで穴を開けるので、

ケガには気を付けましょうね……(*_*;

 

同時開催ですが、短冊も用意しておくので、

願い事を書いて笹に飾ってみよう!

 

是非 遊びに来てください(*’▽’)ノ