12月
進光ゼミナール桜教室の山口です。
12月に入って1週間が経ちました。
その間に第Ⅱ期の入試必勝パーフェクト講座が始まり、
進光ゼミナールの保護者会も行われました。
18日には下野模試、
23日からは進光ゼミナールの冬期講習も始まります。
1~2週間なんてあっという間に過ぎてしまいます。
特に中3生は1日1日を大切に勉強に励んでほしいと思います。
進光ゼミナールの生徒の皆様、保護者の皆様
またこのホームページを見てくださっている方々、
寒い日が続くとは思いますが、風邪などひかず
元気に頑張っていきましょう。
11月の理科実験!!
進光ゼミナール桜教室の山口です。
少し、いやだいぶ気が早いですが
「クリスマス会」を開きます。
テーマは ~電気でパンをつくろう~ です。
是非、皆さん参加してください!!
日 時 : 11月23日(水)
時 間 : 11:00~12:30 まで
場 所 : 進光ゼミナール桜教室
持ち物 : エプロン・三角巾・(たべられない)のり・はさみ・色ペン・カラフルなシール
参加費 : 無料
塾生以外の方も、小学生ならだれでも参加できます。
友達をさそって遊びに来てください。
お待ちしてま~~~す。
こんなの出来ました。
進光ゼミナール桜教室の山口です。
土曜日に予定通り理科実験教室をおこないました。
多数の参加をいただき、ありがとうございます。
ペーパークラフトの飛行機とハロウィンのお面を作成しました。
組み立てが難しいところはみんなで教えあったり、手伝ったり。
学年に関係なく和気あいあいと・・・・・
大騒ぎでした(汗)
参加してくれた子供たちの血と汗と笑い(?)の結晶を、少し紹介します。
作った飛行機が飛ばない時、はねの角度やまっすぐになっているかなどを
一生懸命、調整しながら何度も飛ばしている姿が印象的でした。
試行錯誤はとても大事です。
それが一人ではなく、友達と協力してできることも面白味の一つです。
次回の理科実験教室もお楽しみに!!