2310, 2017

選挙

10月 23rd, 2017|

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

突然ですが皆さんは投票に行かれましたか?

私は、「あの天気の中、行きました!」と言いたい所ですが

日曜日に予定があったため、期日前投票をしてきました。

実は私、期日前投票をするのは初めてで

ちょっとドキドキしながら投票に行きました。

ただ、特にやることが変わるわけではありませんでした。

でも以前に比べて期日前投票はしやすくなったと

友人からは聞いています。

その友達は、日曜日に仕事をしているのでほとんど

期日前だったそうですが、投票日(日曜日)の予定を

かなり細かく聞かれていたそうです。

今は、いくつか項目があってそれに〇印を付けて

受付で確認されるだけでした。

投票できる年齢も下がったし、ちょうど今の時期

中学3年生は、公民で政治・経済をやっているところなので

子供たちにも話していきたいと思います。

2210, 2017

理科実験教室

10月 22nd, 2017|

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

理科実験教室を行いました。

悪天候の中、多数の方にご参加いただいて

ありがとうございました。

また、送り迎えをしてくださったお母様方、

ありがとうございました。

今回は、エアロトレインとプラバン作りに挑戦しました。

みんな悪戦苦闘しながら製作していました。

プラバンの特にイラストを描くところで

楽しんでいたようでした。

IMG_20171021_132714

こんな感じでできました!

次回もお楽しみに!!

1410, 2017

明日から・・・

10月 14th, 2017|

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

明日から4日間、秋休みの予定です。

小・中学校が2期制になってから、

学校で秋休みが始まりました。

そのお陰で、秋休みができましたが、

若干、学校とずれているような・・・

 

それは気にせず行きましょう!!

とはいえ、せっかくの休み、予定を立てていたのですが

早速、明日の予定がなくなりました。

相手の予定なのでしょうがないですが。

さて、大量に録画しておいたものをまとめて見るか

それとも、今から予定を詰め込むか、

それより、現実に目を向けて部屋の掃除か。

そういえば、御幸ヶ原教室の阿部先生は

お休み中に読書をすると書いていました。

私も倣って読書の秋にしてみようか。

うーん、悩む。

と悩みすぎて何もせずぼーっとしていそう(笑)

 

1310, 2017

理科実験教室

10月 13th, 2017|

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

秋も深まり、昼夜の寒暖さが激しくなる中、

皆さんいかがお過ごしですか。

桜教室では近日、理科実験教室を行います。

小学生ならどなたでもご参加できます。

今回のテーマは「ハンディクラフト」

みんなで手作り工作にチャレンジ!!

Hand craft1

桜教室では

日 付:10月21日(土)

時 間:12時~13時30分

場 所:進光ゼミナール桜教室

以上の予定です。

 

もしお分かりにならないことがあれば

いつでもご連絡下さい。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

610, 2017

新教室

10月 6th, 2017|

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

今月2日からオープンした「泉が丘教室」

続々と子供たちが入塾してくれています。

これも進光ゼミナールを応援してくださる皆様のお陰です。

ありがとうございます。

それと西澤室長の人柄の良さでしょうか。

 

是非、お気軽にご相談下さい。

izu1

izu2

izu3

などなど、特典満載でございます。

ついでに桜教室も宜しくお願い致します。

310, 2017

下野模試

10月 3rd, 2017|

皆さんこんにちは。

進光ゼミナール桜教室の山口です。

10月になり一気に寒くなるかと思いきや、

昼間は中々暑い日が続いています。

夜はとても寒いのお風邪には、くれぐれもご注意下さい。

風邪気味だったりする生徒も何人かいますし、なんとある学校では、

早くもインフルエンザがでたそうです。

体調を調えるというのも大事なことです。

特に今度の日曜には、中3生の下野模試があります。

風邪など引かず、万全な状態で臨んでほしいと思います。