709, 2016

検定試験

9月 7th, 2016|

西川田教室のある高校生Aさんのお話し。

Aさんは、私がここ西川田教室に赴任した1年目に入会した生徒。
小学校から中学校、高校受験では見事第一志望校に合格し、現在、高校2年生。
そんなAさんが今週末に迫った英語の検定試験合格を目指し、
毎日塾に来て3時間以上自習しています。

小学生、中学生の時には私が授業を担当することも多かったのですが、
高校生になり、私が高校数学を教えられないため、最近では授業を担当していませんでした。
高校数学は教えられない私ですが、英語なら事前に準備をすればなんとか教えられます!
だから、こっそりと準備をして、今週末の検定試験まで、とことん勉強に付き合おうと思います。

検定試験は問題も難しいし、プレッシャーもかかるとは思いますが、
それらすべてをはねのけて、是非、合格して欲しい!

自信はやった分だけ!だから、検定試験までとことん勉強させよう!!!
そう勝手に誓いました!!!

609, 2016

平成28年 台風10号災害義援金はじめました!

9月 6th, 2016|

2016年8月30日(火)に東北・北海道で発生した台風10号等により、
被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。

進光ゼミナール西川田教室では、9月5日(月)から、義援金の募金を始めました。
災害にあわれた皆様を少しでも支援できるように、微力ながら力を尽くしていきたいと思います。

被災地の1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

2016.9.6

 

 

 

 

 

 

 

 

進光ゼミナール西川田教室 生徒・スタッフ一同

509, 2016

はじめまして。

9月 5th, 2016|

こんにちは。
はじめまして。

西川田教室講師の市川です。
今日は岩崎教室長にこの場をお借りしています。

夏休みが終わって、学校が再開しました。皆さん日常の生活リズムに戻りましたか?
まだまだ暑いですが、生活のリズムを取り戻していきましょう。秋は部活の新人戦や文化祭など、イベントも多いです。勉強も各学年の主要な単元を学ぶことになります。塾、学校、家庭での勉強スタイルを一緒に作っていきましょう。

勉強も遊びも学校イベントも全力で取り組んでいきましょう!

イベントといえば私は休日に東京・日本橋「アート・アクアリウム」を観に行ってきました。様々な形の水槽の金魚に光を当てて芸術作品として展示をしています。

「きれいだぁ」、「すごいなぁ」と感嘆しながら、もう一つの感想は「モノの見方は光の当て方によって全く違うものになる」ということでした。日々の生活、仕事、勉強など考え方によって見方が異なりますね、そういった考え方に触れて毎日を過ごすのはとても楽しいことではないのかなぁと考えました。

 

 

109, 2016

二百十日

9月 1st, 2016|

9月1日は立春から数えて二百十日(2016年は8月31日だそうです)。

この時期は、稲が開花し、結実する大事な時期であると同時に、
台風が相次いで襲来し、農作物が被害を受けることも多く厄日ともいわれているそうです。

たしかに、8月30~31日は台風10号が東北、北海道地方に上陸し、大きく、深い爪痕を残しました。
また、今週末には新たに発生した台風12号が九州、西日本に接近し、大荒れの天気となる予報です。

コンピューターなど便利な道具もない時代に生きてきた先人たちの経験に基づいた知恵が、
現代にも生きていることの偉大さに驚きます。
私たちも先人からの知恵を受け継ぎ、一つでも多く後世に伝えていかなければならないと感じました。

今回の台風10号の被害にあい、お亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

3008, 2016

台風10号

8月 30th, 2016|

台風10号の影響で本日は県内の多くの小学校、中学校、高校で休校となりました。
私たち進光ゼミナールの職員も、午前中に予定されていた会議が延期となり、午後からの出社となりました。

ニュースで知る限り、栃木県内で大きな被害はなかったように思いますが、皆さまもご無事だったでしょうか?
進光ゼミナールの全教室ともまったく被害はなく、今日も元気に皆様をお待ち致しております。

西川田教室に通う中学生の多くが、8/31、9/1に前期期末テストがあります。
学校が休校となった今日一日の過ごし方で結果が変わるかも!?
がんばれ中学生!!!笑

 

2608, 2016

第155回 下野新聞模擬テスト

8月 26th, 2016|

8月28日(日)下野新聞模擬テストを進光ゼミナールの全教室で実施します。
中3生にとって、夏期講習での努力の成果を試す絶好の機会です!
当日は、テスト終了後「高校入試まるわかりガイダンス」も実施し、
高校入試について、合格者選抜方法や、出題傾向、進ゼミの入試必勝カリキュラムなどについてわかりやすく、
丁寧にお伝えします。

いよいよここから受験対策が本格的にスタートします。
進ゼミでは、10月以降、通常授業の他に、毎週土曜日に入試必勝パーフェクト講座を開講いたします。
入試必勝パーフェクト講座では、「分かっている」から「得点する」ことを目的とし、
基礎問題から応用問題まで幅広い問題に取り組み、得点するためのテクニックを身に着けていきます。
学力別、志望校別に学習する内容が異なるため、
今必要な学習を効果的かつピンポイントで行うことができるのが この講座の特徴です。

志望校全員合格を目指し、残り約半年!全力でがんばりましょう!!!