天気の神様
本日は姿川第一小学校の運動会が予定されていました。
昨日確認した今週末の天気予報は、(土)曇りのち雨、(日)雨、、、
もしかしたら今週も雨に降られ、運動会が中止になるのでは?と心配をしておりましたが、
朝、目を覚まし、外を見てみると曇り空!
これなら運動会もやるはず!と思い、午前中1時間だけ運動会を見に行ってきました!
土曜日は、中3生の入試必勝パーフェクト講座、
中1生、中2生の社会特別授業などがあり、
ほんのわずかな時間しかありませんでしたが、
何人もの塾生たちの一生懸命な姿を見ることができ、
とてもうれしく思いました。
10時過ぎには雨がチラホラ降り始め、
スケジュールを繰り上げて運動会が行われたそうですが、
1年に1度の運動会が中止にならず、
行えたこと、そしてみんなが笑顔で過ごせたこと、
天気の神様に感謝です。
台風!!!
昨日は、台風21号の影響で宇都宮市の全小中学校が臨時休校となりました。
われわれ、進光ゼミナールも午前中の会議を中止し、午後からの授業に備えました。
21日(土)から23日(月)の午前中にかけて、雨は降り続き、
21日(土)に予定されていた、姿川第一小学校の運動会は、28日(土)まで延期となりました。
しかし、その28日(土)も、台風22号の発生により、台風の影響を受け、中止になる可能性があるとのことです。
毎年、見学に行っていた姿川第一小学校の運動会を、今年は見られないかもしれない。。。
そう考えると、どことなく寂しい気持ちになります。
児童たちにとっても、これまで練習してきた成果を発揮することなく、
運動会が中止になってしまうのは残念なのではないでしょうか?
運動が得意な子、運動が苦手な子、いろいろ子がいると思いますが、
緊張しながらも、恥ずかしがりながらも、運動が得意ではなく嫌がりながらも
自分の与えられた役割から逃げずに頑張る姿を見るのが好きです。
運動会、いろんな頑張り方があり、一生懸命に頑張る子供たちの姿を見れることが、一番うれしいことです。
その喜びを、台風22号に邪魔されないことを、静かに教室から祈っています。
16日から18日は塾の秋休みでしたね
こんにちは。
最近ドトールコーヒーのシュークリームにハマっている井田です。
今週は日曜から水曜まで塾は秋休みをもらっていたのでどこかに出かけようかなと思っていたのですが、
雨。雨。
雨かあ
今日は家にいようかな
なんか動画でも見てようかな
お。ヒカルの碁だ。なつかしい!見てみようと。
・・・
・・・・・
ふう。75話やっと見終わった。
げ、もう水曜日じゃん。
という大学時代のような生活を送っていました。
私は高校生の時、囲碁部に入っていてルールも知っているためとても共感できる部分などがありました。
団体戦に選ばれるために必死に覚えたり文化祭の時はひまつぶし部のような状態でなかなか人が来なかったりという思い出があります。
ヒカルの碁は主人公ヒカルが碁盤に宿っていた霊のサイと出会うことで囲碁を始めその魅力に触れてどんどん自分を磨いていくという話なのですがやはり自分の好きなことをどんどん突き詰めてやっていく。その姿がとてもかっこいいと改めて感じました。
社会人になるといろいろと学生の頃やっておけばよかったなとか思ったりすることが多々あります。
生徒には部活など今のうちに自分の好きなことを見つけてどんどん挑戦してほしいと思っています。
秋休み(10/15~10/18)のお知らせ
こんばんは!最近、泉が丘教室と西川田教室の往復でバタバタしているというのを
ブログを更新しない言い訳にしている岩崎です!
明日、10月15日(日)~10月18日(水)まで、
進光ゼミナールの全教室は秋休みとなります。
勉強がしたくてしたくてたまらない生徒、
テスト期間真っただ中の高校生には、本当に申し訳ありません。。。
10月18日(水)以降は、今よりもさらにパワーアップして、
みんなをビシビシ鍛えていこうと思いますので、宜しくお願い致します!!!
大忙しの3連休!
10月7日(土)、8日(日)、9日(月)の3連休は、皆様いかがおすごしでしたか?
進ゼミの生徒たちは、
7日(土)、英検、入試必勝パーフェクト講座(中3生)
8日(日)、下野新聞模擬テスト(中3生)
9日(月)、通常授業
と勉強付けの3連休でした!
特に、中3生は、8日(日)の下野模試の後、学習ガイダンスで今後の入試対策授業の進め方、
家庭学習の取り組み方、県立高校入試問題の出題傾向についての説明を受け、
少しずつ受験生としての意識が強くなって来たのではないでしょうか?
県立高校の受験まで150日を切りました!
強い意志と実行力が、志望校合格への必要不可欠な要素です!
がんばれ受験生!
健康診断
皆さんこんにちは!
生活習慣病予備軍の岩崎です。
今日は、7:30から人間ドックに行ってきました!
昨年は「要精密検査」項目が1つありましたが、今年は0でした!!!
しかしながら、体重が昨年より1.5キロ増加し、体脂肪も1.5%増加!
お酒をほとんど飲まないにもかかわらず、尿酸値が上がっているという、
食生活のダメさが浮き彫りになりました。
これからは、健康的な食事と、適度な運動が必要とのことなので、
今後は、より積極的に、進ゼミバスケ部の練習に参加したいと思います!笑
最近、進ゼミバスケ部には、毎回30人近い人が参加してくれています!
塾生も、塾生じゃない人も、大人も子供もみんなバスケを楽しんでくれているので、とてもうれしく思います。
みんなが楽しみ、盛り上げてくれている進ゼミバスケ部で汗を流し!
健康な体を手に入れます!!!