1003, 2016

阿部の独り言♯3 ~卒業1~

3月 10th, 2016|

最近は3月の季節以外にも『卒業』という言葉をよく聞く…。
アイドルがグループから脱退することを卒業という。
そこで辞書で調べた。
①必用な学科過程を全部おさえて学校を出ること→これがいわゆる卒業
②じゅうぶんにやって、もうやるきもちもひつようもなくなること→これだ!!
『卒業』の意味を軽く考えるようになってしまうのは僕だけなのだろうか?

そして時代が変わると、卒業式のあるイベントが風化していることに気づく。
それは「制服の第2ボタン」だ!!
そもそも、第2ボタンを渡す由来は、ある戦争映画らしい。
その中で、神風特攻隊の少年が、好きな女性に形見として渡したのが制服の2番目のボタンだった。
それが卒業式のイベントに変化していった。
高校の卒業式にボタンをいくつか用意して見栄を張っていたころが懐かしい(><)
結局予備のボタンは一切使わなかったが…。
今は詰襟の制服もほとんど見なくなったので、こんな馬鹿げたイベントもないのだろう。
馬鹿げていたが、あれはあれで真剣だったような気がする。

卒業式を迎える君たちのこの先の人生が非常に楽しみだ。
大人になっても思い出せるような卒業式にして欲しい。

 

 

903, 2016

理科実験教室のご案内

3月 9th, 2016|

御幸ポスター

今回の理科実験教室は「カメレオン焼きそば」!!
ってなんだ?
いろんな食材を入れていくことで焼きそばの色が変わっていくんだ!!
「化学変化」という中学で学習する理科の知識を使った実験です。
実験をしても食べられるので、実験後にラムネと一緒に頂きましょう(^0^)

803, 2016

県立高校学力選抜1日目終わる

3月 8th, 2016|

県立高校学力選抜の1日目が終わり、今日が2日目。
昨日、報告に来た生徒の表情はそれぞれでした。
いつも通り平常心で臨めた子、緊張して思うように発揮できなかった子、「前の日勉強した所が出た!」って喜んだ子、他の受験生の鉛筆の音が気になった子、時間が足らなかった子、「作文は書けた!」と自信をのぞかせた子、本当に様々でした。
自己採点の結果、一喜一憂は当然ありましたが、落ち着いた気持ちで3/11(金)の発表を迎えましょう!!

今日面接を控えている生徒は、緊張の糸を切らさず、もう一日頑張りましょう。

本当に、本当に君たちは頑張りました。
今はゆっくり休んでください。
お疲れ様でした。

303, 2016

第一志望は譲れない

3月 3rd, 2016|

県立高校学力選抜までいよいよ残り4日。
後悔しないよう、やり残したことがないよう、最後まで気を抜かいないこと!!
と言っても、不安で仕方がないのも分かります。
気休めかもしれないけど、↓こんなもの飲んでみよう(^0^)/
1456900154694
インフルエンザもまだ治まらず、花粉も飛んできて体調管理に十分気を付けなければなりません。
体によさそうなものは何でも摂取していきましょう。
例えば、
・生姜:体を温める、風邪予防にもつながります。
・グレープフルーツや梅干し:肝機能アップ(→肝臓の役割は理科の教科書で確認)
・苺:赤い色は気分の高揚と元気を与えます(昔から赤い色は魔除けにも)

健全な体を作って、本番に臨みましょう!!

2402, 2016

阿部の独り言♯2 ~成長~

2月 24th, 2016|

昨日、元塾生で高校1年生のR君がひょっこり顔を見せに来た。
別に何か相談事があったわけではなく、なんとなく話がしたかったみたいだった。
第一志望ではない高校に進学して、夏に一度遊びに来たきりでしばらくぶりだった。
背がまた伸びて外見の成長はうかがえた。
話し始めて、10分くらいすると、
「私立だからお金がめちゃくちゃかかって親には言えないけど、今ものすごく学校が楽しい。やりたいことがやれて、将来の夢がしっかりと見えてきた。その夢を実現させられれば、めちゃくちゃかかるお金も親に少しずつだけど返せると思う。親には感謝している。」と話し出した。
高校受験から1年、こうも人は成長するのか、と感動を通り超えた感情を持った。

人生で最も多感な時期を過ごしている彼にとって、この時期に多くの経験を積むことで、多くのことを学んでいくのだろう。
友達とぶつかり合ったり、彼女と喧嘩したり、進路や勉強で悩んだり、バイトしたり、新しい友人との出会いなど様々な環境は、彼の人生にどんな影響を与えていき、そしてどんな大人になっていくのかものすごく楽しみだ。

僕はいつも言い続けいている。
『夢』は君たちを強くさせる、だから『夢』を持つんだ。
今『夢』を持っていないなら、『夢』を持つ努力をしなさい。
一番大事な時期を”こなす”ような送り方はしないでほしい。

若者よ!夢を抱け!!

 

2202, 2016

県立高校倍率(初日)出る

2月 22nd, 2016|

2/20(土)に県立高校学力選抜の倍率(初日)が出ました。
普通科では、宇都宮北高校の倍率が例年より高いのが気になりましたが、それ以外はおよそ例年並みかなと。
しかし、宇都宮工業の建築デザインの倍率の高さに驚きました!!
今後の将来性やニーズを考えると人気になるのも仕方がない一面もあります。
志願先変更は、2/24,25の2日間。
じっくりとしっかりと一緒に考えていきましょう。

また、2/26(金)は国公立大学の前期2次試験。
こちらも悔いのないよう最後の追い込みの学習に取り組みましょう!!