1208, 2017

お盆休みのご案内

8月 12th, 2017|

こんにちは
御幸ヶ原教室の阿部です

夏期講習も3週間が過ぎようとしていますが、ますます盛り上がってきています。
受験生の中3生や高3生は、ほとんど毎日ように勉強しています。
そんな中、受験生ではない中2生も自習で頑張っています。
頼もしいことです(^0^)

さて進光ゼミナールでは明日8/13(日)~8/17(木)までお盆休みに入ります。
つかの間の休息をいただきますが、お盆明けにまた元気な顔で会いましょう!!
真っ黒に日焼けした君たちに会えるのを楽しみにしていますね(受験生は黒くならなくていいですからね)。

あっ、お盆休みの宿題も忘れないように(^0^)/IMAG0250

3107, 2017

絵日記描いてた夏休み!!

7月 31st, 2017|

こんにちは
御幸ヶ原教室の阿部です

今日で7月が終わります。
明日から8月になり、夏休みも真っ盛り!!
どんな夏休みを過ごしていますか?

中3生は、部活も終わって、いよいよ受験勉強に本格的に突入していく。
県立高校一般選抜まで約210日。
どのように過ごすかは自分自身だ!!

中3生以外の生徒も、この夏の過ごし方が2学期の成績に大きな影響を与える。
勉強も部活も遊びも全力で打ち込みなさない(^0^)
「どんな夏休みだった」と聞かれたら「〇〇ができるようになった夏休みだった」と自慢できるように過ごしなさい!!

今の夏休みにはなくなってしまったもの…。
1)ラジオ体操 めちゃくちゃ眠かったけど今思えば良い思い出!!
2)絵日記 一番嫌いだった…。でもこれも良い思い出かな?
3)アサガオ観察日記 そんなに嫌いではなかったけど面倒だった(><)

103 7952400

二度と戻らない夏休み!!
最高の思い出を作ってください。

2007, 2017

これは何の写真でしょう?

7月 20th, 2017|

こんにちは、御幸ヶ原教室の佐藤です。

下の写真を見て下さい。

skytree1

これは私が以前、住んでいたマンションから撮った写真です。

中央に見える高い塔は分かりますね。

そう、東京スカイツリーです。

では、スカイツリーの左に写っている白い山は何でしょうか?

正解は・・・

 

 

富士山です。

スカイツリーと富士山のコラボが見られる場所なんです。

ただし、見えるのは早朝だけでした。

昼間はごみやチリなどのせいで見えなくなります。

それだけ東京の空気は汚れているんですね~。

 

さて梅雨が明けてこれからが夏本番です。

暑いですけど、夏期講習会がんばりましょう!!

1707, 2017

講師の紹介です!

7月 17th, 2017|

皆さんこんにちは!もうすぐ夏休みですね。うらやましいっ!と思いながら只今ブログを書いております、安田と申します。今回は講師の紹介ということで僭越ながら軽い自己紹介を。

 

私は現在、大学に通いながら理学療法士を目指して日々勉強に励んでい(るつもりです…)ます。なので、得意教科は数学、英語、生物です。何かわからないことが質問してください!可能な範囲でお答えします笑

 

趣味は読書、ゲーム、音楽を聴くことです。

読書は平日に一日一冊本を読む程度です。最近読むペースより買うペースの方が早くて読んでいない本が30冊を超えてしまいました。(誰か助けてー!)

IMG_3523

ゲームは最近は忙しくてアプリのゲームしかできていませんがパズドラは900ランカー、シャドウバースはマスターランク、等々プレイするゲームでは必ず上位層にいられるようにしています!(興味のない人には何の話をしているのやらわかりませんよね。すいません。笑)

音楽は好きな歌手の方の曲ばかり聞いているのでたまに友達と話が合いません。特に南條愛乃さんとAimerさんが好きです。

IMG_3521

この写真みたいに会場で知り合った人たちとライブ前にエスカップで気合を入れる!なんてのもとても楽しく、ライブの醍醐味の一つだと思います。

ライブ、いいですよ!!

 

こんな私ですが皆さんとはとても年が近いので気軽にお声かけください!

1007, 2017

理科実験教室!アイス作り!!

7月 10th, 2017|

当校ブログをご覧の皆様こんにちは!
御幸ヶ原教室西澤です!

 

さて7/8(土)に御幸ヶ原教室にて

理科実験教室 冷凍庫を使わずアイスを作ろう!

image4
が実施されました。

当日は11名の小学生の方が参加していただきました!


暑い中参加してくれたみなさん!
そして送迎をして頂きました保護者の皆様!
本当にありがとうございました!

参加してくれたみなさん楽しめましたか?
わたくし西澤はとても楽しかったです!

前日はどうすればみんな楽しめるか
そのついでに自分がどうすれば楽しめるかを必死に考えていました
結果的に自分が一番楽しんでいたような気が・・・・
するようなしないような←
まぁ気にしたら負けです←

残念がら3名なかなか固まらずアイスを食べていただくことができませんでした
それがどうしても悔しく終了後もひたすら固めようとしていたら・・・

 

image2

 

無事固めることができました
阿部室長と共に今回の反省点をまとめ、
そして改善点をまとめましたので
来年は参加者全員アイス作成成功!
そして全員が楽しんで帰っていく!を目標にやっていきます

来年も参加できるみなさん!
そして今回参加できなかったみなさん!
次回も是非ご参加ください!!

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

image3

707, 2017

7月度 塾人プロ養成セミナー!!

7月 7th, 2017|

 

当校ブログをご覧の皆様こんにちは!
御幸ヶ原教室西澤です

さぁ今月も塾人プロ養成セミナーに行ってまいりました!
今回も西川田教室井田先生と参加して来たのですが・・・・

 

少し早く着き過ぎたのですこーしだけ休憩を・・・

image3

行きつけだった椿屋珈琲さんにお邪魔しました。
かなーり美味でしたので皆様も是非!

 

さて、本題のセミナーですが
本日は我々塾の人間がどのようにしたら生徒、
そして保護者の方が満足できるのか

こうして塾で働くうえで常に考え、常に意識する大事なことを学ばせて頂くセミナーとなりました。
今後の塾人としての生き方を考えさせられました・・・

 

途中途中睡魔に負けないようワークを織り交ぜられており
新しく会話をした方もいました

このようにして今後も人脈を広げていけるように
積極的にいろいろなものに挑戦していこうと思います。

もちろん塾人としての勉強もですが・・・・

 

 

最後になりましたが
最近帰りに陸上に上がりたてのカエルを良く目にします
これから頑張って餌を喰い脱皮を繰り返して大きくなるんだと思うと
無駄に愛おしくなります・・・・←

 

こんな風にでっかく・・・

image2

いや、これは違う!

 

こんな風にでっかくたくましく

image1

みなさんも大きく成長しましょう!
※このあと綺麗に針を外して元気に逃げて行きました。
遊んでくれてありがとう!

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます!
あ、今週土曜日は理科実験教室ですよ・・・・
みんなでアイスを食べましょう!!!!!