インフルエンザ
最近、学校でインフルエンザによる学級閉鎖が相次いでいるようです。毎年のことながら受験シーズンにとインフルエンザの流行時期が重なってしまい、受験生は大変だと思います。
日本におけるインフルエンザの予防接種率は20%程度だそうです。
もっと多くの人が予防接種を受ければインフルエンザの流行もこれほどではなくなるそうですが・・・・
ともかく、受験前にインフルエンザをはじめ病気には気を付けて万全の体調で受験できるようにしましょう。
新学期開始
本日より新学期が始まる学校が多いと思います。
受験生は私立の入試も一段落して、県立の入試に向けて集中していかなければならない時期です。
中1、2年生は最後の学年末テストに向けて全力で頑張りましょう。
冬期講習
いよいよ冬休みに入り、塾でも冬期講習会がスタートします。
受験生は受験前にじっくり復習できる最後の機会です。
悔いが残らないように、全力で取り組みましょう。
また受験生でない皆さんも、年が明ければまもなく新しい学年になります。
その準備のためにも、この機会にしっかり復讐をしましょう!
雪が降りそうで・・・・
いよいよ本格的な寒さがやってきました。
宇都宮でもいつ雪が降ってもいいような状態です。
生徒の皆さんは通学などの際、道路が凍結していることがあるので
十分に注意して自転車を運転してください。
特に受験生は大事な時期に差し掛かっているので、
注意しすぎるくらい注意して、日々を過ごしてください。
12月
いよいよ今年も最後の月である12月になりました。
1年は早いものです。受験生はもうすぐ受検が迫ってきていますし、1,2年生もまだ先だと思っていると
すぐに3年生となり、受験がやってきます。
まだ12月らしい寒さはやってきていませんが、急に寒くなることもあるので、体調に気をつけて
師走を過ごしましょう。
寒くなってきました
11月も後半となり、日々気温が低くなってきています。
風邪をひいている生徒も見かけるようになり、インフルエンザも
少しずつ出てきているようです。
受験生は入試向けて体調管理をしっかりしなければならないので、
インフルエンザの予防接種を受けることはもちろん、うがい手洗いなど
基本的な対策も怠ることのないようにしましょう。