1312, 2019

受験生のスマホ利用

12月 13th, 2019|

ある大手の塾が受験生のスマホ利用の際に、保護者がルールを設定しているかという調査を行いました。

結果、中学3年生は45%、高校3年生は26%の保護者が何らかのルールを設定しているようです。

具体的には。、「スマホの使用時間を制限している」が80%。「利用アプリを制限している」26%、「SNSの利用を制限している」17%、「学習時間はスマホを預かっている」14%、「スマホの利用履歴を共有している」8%といった結果です。

今日、スマホは欠かせないものとなっているので、使用しないわけにはいかないでしょうが、無秩序に使用し続けることで依存症になってしまうこともあり、ある程度の制限を設けることは必要なことでしょう。

612, 2019

大学入試共通テスト

12月 6th, 2019|

大学入試共通テストが迷走を続けています。

英語の民間試験導入が先送りになり、今度は数学と国語の記述問題の導入も

延期になる可能性が出てきました。

そうすると、センター試験と一緒?

元々あった共通一次試験とセンター試験も名前が違うだけで中身は同じでしたが、

今回も結局、名前が違うだけで同じものになってしまうのか。

それならそれでいいと思いますが、受験生を振り回すのだけはやめてほしいと思います。

試験は受験生のためのものですから。

2211, 2019

急に寒くなりました

11月 22nd, 2019|

今日は日中でも10℃を切るくらいの寒さになりました。

風邪をひいている生徒も多く見られ、インフルエンザも流行ってきているようで、

体調には気をつけてください。

特に受験生は最後の追い込みの時期になってきましたので、風などには負けず

sっかり頑張りましょう。

3010, 2019

中間テストの準備

10月 30th, 2019|

まもなく11月となります。

11月は中間テストがやってきます。

2学期はどの学年も大切な項目を学習していますので、それを確認するうえでも

しっかり準備をしてテストに臨みましょう。

進光ゼミナールでは学校別に定期テスト対策授業を行っていますので、

是非これを利用してテストで高得点を目指しましょう!

1810, 2019

台風の被害

10月 18th, 2019|

今回の台風は東日本に大きな被害をもたらしました。

福島や宮城ではかつてない量の雨が降ったために大きな犠牲が出ました。

100年に一度の大雨が、数年おきに降る時代になったと認識して、

対策を取る必要があるのでしょう。

610, 2019

まだまだ暑い

10月 6th, 2019|

10月になりましたが、まだまだ暑いです。逆に朝晩は涼しいので体調を崩している人も見受けられます。

来週からはようやく秋らしい気温になるようなので、過ごしやすくなります。

「勉強の秋」とは昔から言われていることです。

どの学年も今の時期に学習していることは大切なことなので、しっかり勉強して実力アップしましょう。