2103, 2020

春休み

3月 21st, 2020|

来週から春休みが始まります。とは言ってもすでに休みになっているので、春休みの実感はないかもしれませんね。日本だけでなく世界中で猛威を振るっている新型肺炎のせいでこんなことになってしまい本当に残念に思います。

しかし生徒の皆さんがやるべきことは変わりません。この春休みに中に1年間の復讐をしっかり行い、新学年へ向けての準備を行いましょう

1303, 2020

県立高校合格発表

3月 13th, 2020|

県立高校の合格発表が行われました。今年は新型コロナウィルスの影響で、ホームページでの発表という形になりました。なかなか繋がらなくてイライラした人もいるでしょう。

それでも画面上に自分の番号を見ることができた人、おめでとうございます。

あなたの頑張りが結果に表れた瞬間です。

自分の番号を見ることができなかった人、残念でしょうが、気を落とす必要はありません。

この結果で人生が決まるわけではありません。

これからの3年間をどのように過ごすかが最も大事なのです。

この悔しさを忘れず、3年後に笑顔になれるように頑張りましょう!

503, 2020

県立高校入試

3月 5th, 2020|

本日は県立高校の入試の日になります。新型コロナウィルスの影響で、学校が急遽休みになったりと受験生にとってはかわいそうな状況の中での入試となりますが、ここまで頑張ってきた努力を無駄にすることなく、自分の力を十分に発揮することだけを考えて、頑張ってください。

2802, 2020

新型コロナウイルス感染症への対応について

2月 28th, 2020|

こんにちは

さて、連日報道されております「新型コロナウイルス」による感染症への対応について、皆様のご理解を賜りたく、ここにお伝え申し上げます。進光ゼミナールでは、新型コロナウイルス感染症に関わる事態が沈静化するまで、以下の方針で教室運営をして参りますので、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

  1. 新型コロナウイルス感染症が沈静化するまでの期間、場合によっては社員・講師が、マスク着用で授業をする場合がございますので、ご了承ください。
  2. 教室に出入りする場合、うがい、手洗いを必ず行って頂きます。教室内には手指消毒液、お手洗いにはハンドソープを備えておりますので、来塾の際はこれらを利用して感染症の予防に努めてください。
  3. お子さまの体調がすぐれない場合は、無理に出席することなく、ご欠席ください。事前のご連絡をいただければ、通塾規定に沿って振替授業を行います。
  4. お子さまだけでなく、ご家族の方で新型コロナウイルス感染症に似た症状が判明した場合も、速やかに教室にご連絡ください。教室内の対応を検討いたします。
  5. お子さまがお通いの学校が、新型コロナウイルス感染症が原因で閉鎖になった場合には、自宅学習の指示や、濃厚接触を避けて少人数に区切った来塾指導で対応いたします。授業の進度等、遅れのないようにいたしますので、ご安心ください。

 

細心の注意をもって、新型コロナウイルス感染症への対応をしていきたいと思います。ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

2602, 2020

新型コロナウィルスで見えてきたもの

2月 26th, 2020|

新型コロナウィルスの感染が止まらなくなっています。

日本政府の対応には疑問符が付くことばかりなので、自分自身で守ることが必要です。

日本以外の国は本気で取り組んでいます。

国が本当の危機に落ちいったときに、その国リーダーの資質が問われます。

この国はどうでしょうか? この国の中枢の人たちには国民の生命財産よりも大切なものがあるようです。

我々にできることは、人ごみには行かない、うがい手洗いを徹底する等、基本的で当たり前のことを実施することです。

1102, 2020

テストウィーク

2月 11th, 2020|

今週は多くの中学校で学年末テストが行われます。最後の定期テストになるので悔いの残らないように、しっかり勉強して臨んでください。

そして次年度へ向けて新たな課題を見つけるテストでもあるので、準備を怠らずに。

また中3生は特色選抜の結果が出ます。どんな結果が出たとしても、前を向いて頑張りましょう!!