608, 2020

暑い夏が戻ってきた

8月 6th, 2020|

今年の7月は異常なくらい雨の日が続きましたが、梅雨が明けてようやく本来の夏がやってきた感じです。

今年は夏休みも短く、中3生にとっては県立高校の見学無しといった異例なことばかりです。

しかし受験は例年通りやってくるので、やるべきことは変わりありません。

短い休みだからこそ、時間を大切にして、しっかり勉強しましょう。

 

 

1907, 2020

夏期講習会スタート

7月 19th, 2020|

7月20日より進光ゼミナールでは夏期講習会がスタートします。

学校の夏休みはコロナの影響で2週間くらいしか無くなってしまいましたが、

夏期講習会では例年通り、現在まで学習した内容の総復習をします。

学習量不足をこの夏で取り戻しましょう!

907, 2020

豪雨災害

7月 9th, 2020|

九州を中心に豪雨による災害が続いています。

昨年の秋は北関東から東北にかけて大きな被害がでましたし、50年に一度の大雨が毎年来るようになっています。

いつどこにでも起こる可能性があるので、自分のところだけは大丈夫という考えは捨て、ハザードマップもよく見て、災害が起こった時にはどう行動をとるかを常日頃から考えておくことが必要でしょう。

2906, 2020

学校再開一か月

6月 29th, 2020|

新型コロナウィルスの感染が沈静化してきたことで学校が再開されて一カ月がたちました。

学校や学年によって進め方は様々のようですが、通常の進度に戻るにはもう少し時間が必要かもしれません。

しかし生徒の皆さんがやるべきことは決まっています。

学校が休みだったからといってテストが楽になるわけではないですし、入試も普通に行われます。

例年以上に自分自身で勉強することが求められてきます。

進光ゼミナールでは通常授業のほか自習室も開放しておりますので、積極的に利用してください。

2106, 2020

中学三年生・・・・

6月 21st, 2020|

中学三年生は現在、非常に悩ましい状況にあるようです。

コロナの影響で学校が休校となり同時に部活動も停止、結果各種大会も中止となりました。

本来ならこの夏休み中に最後の大会が行われ、それを機に部活動を卒業して受験勉強に集中するというのが例年の流れでしたが、今年に至ってはどのように区切りをつけたらよいのか、非常に難しいところです。

現状ではまだ何も決まっていない部活が多いようですが、区切りはつけなければなりません。

どのような形になるにせよ、自分で区切りをつけ、高校入試へ向けての準備をしっかり行いましょう。

1406, 2020

定期テスト

6月 14th, 2020|

6月から学校が再開され、7月には定期テストが待っています。

ただ中学校によって中間テストを行う学校と行わない学校とに分かれるようです。

テストがある学校は新しい学年になって初めての定期テストになるので、

万全の態勢で臨みましょう。

テストのない皆さんも3ヶ月分の遅れを取り戻すために、しっかり勉強しましょう。