1711, 2017

明日はテスト前恒例の・・・

11月 17th, 2017|

当校ブログをご覧の皆様こんにちは。
進光ゼミナール泉が丘教室の西澤です。

新規開校キャンペーン終了まで約2週間です!
泉が丘教室に通い始めたお友達から紹介されて入塾された方にはなんと!なんとですね!

5000円分のQuoカードをプレゼントさせていただきます!
さらに入塾金など無料になるキャンペーンも行っております!
この機会に是非!


さてさて。
昨日の夜は素晴らしく寒かったですね・・・
釣りの時に着る某釣具メーカーから出ているヒートテックよりも素材の厚いやつが手放せなくなってきました。

みなさま体調管理をしっかり行っていきましょう!

 

本題です!
本日はイベントのお知らせ!

明日11/18(土)理社暗記会を行います!
時間は14:50~20:30!!

対象は泉が丘中の全学年!

既に申し込みをしてくださっている方はお友達を連れてきていただいても構いません!友達が進光ゼミナールに通っているという方はしれっと着いて来て参加しても大丈夫です!

持ち物は筆記用具とiワーク+のみ!
iワーク+はこちらでもコピーを用意しますので進光ゼミナールに通っていないかたでも問題なくご参加頂けます!

やるならとことんやりたいわたくし西澤
時間の許される限りしっかり覚えきるまで付き合います!

最後までご覧頂きありがとうございます!

1611, 2017

学力テストの結果が届きました

11月 16th, 2017|

当校ブログをご覧の皆様こんにちは。
進光ゼミナール泉が丘教室西澤です。

新規開校キャンペーンがもうすぐ終わってします・・・
せっかくの機会、逃すのは確実に勿体無いです!
この機会に是非ご利用ください!

さてさて。
10月に受けていただいた学力テストの結果が返ってきました!
泉が丘教室では今回が初なのでどの程度伸びたかなどはすぐに比較することはできませんが・・・

昨日返した生徒の中に結果を見てショックだという子がいました。
すぐさま生徒面談です(笑)

というのも点数を気にすること大事ですが
どこができていないのか曝け出させることのほうが重要だったりします

 

さらに言ってしまうと
学力テストを受けた当時よりも今同じ問題が解けるか
昨日面談をした生徒はしっかり解けるようになっていました。
即興で作った問題も難なく解いていたのでしっかり力はついているとわたくしは思います。

どんな内容でもしっかり、納得してくれるまで何度でも教えていきます。何回でも質問してきてください。

もちろんこちらからもできているかは質問するので一人で悩まず一緒に解いていきましょう!

そういえば・・・
咳をしている生徒が増えてきました。
風邪予防のためにもわたくしはマスクマンになることを推奨しています!

そんなわたしはちょっとこの本を貸すタイミングあったので

honn

久しぶりに読みましたがやはりいいです
こういう本は。

最後までご覧頂きありがとうございます

1511, 2017

中間テストですね

11月 15th, 2017|

当校ブログをご覧の皆様こんにちは。
進光ゼミナール泉が丘教室の西澤です。

明日・・・というか今日ですね!
学校によっては中間テストがあると思います。
先週土曜日の理社暗記会で開始から最後まで残ってやっていた生徒もいました。さらにその後のテスト対策授業で少しずつ弱点を克服した生徒もいました。

皆さん嫌いな勉強にしっかりと取り組んでいました。
3年生は受験に出る内容で中間テストですので解き直しもしっかりやりましょう。わからないところは解説しますので持ってきてください。

1,2年生は進級した時に使う内容がテスト範囲にあります。
現時点でどこできていないかをしっかり解析して今後に活かしましょう!

 

dora

最後までご覧頂きありがとうございます!

1311, 2017

久しぶりの休日の使い方

11月 13th, 2017|

当校ブログをご覧の皆様こんにちは。
進光ゼミナール泉が丘教室の西澤です!!

さて、先週は下野模試があったので昨日11/12(日)は久々のお休みでした!

そんな休日にわたくし西澤
今年1年大会などでお世話になった霞ヶ浦のゴミ拾いに参加してきました

533

10月にあった大会以来の霞ヶ浦でしたがやはり水辺はいいですね
なんとなく安心します。

もう20年以上釣りをしておりゴミ拾い自体も10数年・・・
それだけゴミを拾い続けてもゴミが無くならないのは悲しいことですがここ数年ゴミ拾いが楽しくなってきてしまい・・・

532

沈んでいたタイヤを回収して
大物ゲットとテンションがあがってしまったり

534

日光浴中の可愛い子を見つけたり
自然と触れ合うのは本当に楽しかったです。
気温も低く動きもかなり遅かったですがちゃんと逃げていきました。

そして一時間でこの量です。

531

積み重ねが大事とよく言いますがゴミは積み重ね捨ててほしくないですね。

皆様もゴミではなく知識を積み重ねて将来のやりたいことに近づきましょう!!

最後までご覧頂きありがとうございます。

1011, 2017

塾人プロ養成セミナー!

11月 10th, 2017|

当校ブログをご覧の皆様こんにちは!
進光ゼミナール泉が丘教室西澤です。

先日MBA研修に参加してまいりました!
今回のテーマは教室活性化術ということで、室長としてどのように教室を盛り上げていくか悩んでいたわたくしにはとても勉強になるセミナーでした。

掲示物の見せ方であったり普段の挨拶など
まだまだ勉強すことがたくさんあります。

これから室長としてさらに良い教室を作っていきますので
進光ゼミナール泉が丘教室をお願い致します

 

そしてふと見つけたこれ

to-kyo-

中がキャラメルだと思っていたら
普通にチョコでした・・・美味いです!!

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

611, 2017

10/5(日)下野模試がありました

11月 6th, 2017|

当校ブログをご覧の皆様こんにちは。
進光ゼミナール泉が丘教室の西澤です。

 

昨日11/5(日)
予定通り下野模試が行われました。
入塾面談をした時よりも確実に顔つきといいますか
本気で勉強に取り組んでいるんだなと言うのが伝わってくるようになりました。

もちろん今までも自分なりに本気で勉強には取り組んでいたと思います。
ですが今まで以上に本気で取り組んでいるんだと思います。
自分自身以外の人間にそう思わせるのですから嫌いな勉強を本当に頑張っていると思います。

あとはしっかりと戦略を立て自分の弱点をどのように克服していくか。
何回でも構いません。面談として時間を取り一緒に考えていきましょう。

orch
最近はわたくしも勉強しています(笑)
久しぶりにやると楽しいですね!

わからなくて困っていますが・・・

最後までご覧頂きありがとうございます。