3105, 2018

テスト対策授業!!!

5月 31st, 2018|

当校ブログをご覧の皆様こんにちは!
進光ゼミナール泉が丘教室西澤です。

だんだん蒸し暑い・・・感じがしてきましたね。
あの水分が肌に纏わりつく感じ・・・

大学時代に大磯港でやったアナゴ釣りを思い出します。
あの時も思いましたが水って偉大です。

 

さて!
現在当校ではこれから中間試験が実施される中学校の
テスト対策授業の受付&準備をしております。

一学期最初の中間試験。
なんならその学年最初の定期試験。

どうせなら自己最高点数を狙いに行きませんか?
自分の苦手をしっかり克復してこの一年の学習に繋げましょう!!!

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

1505, 2018

漂う命

5月 15th, 2018|

当校ブログをご覧の皆様こんにちは。
進光ゼミナール泉が丘教室西澤です。

 

高校生は中間テストが始まってきていますね。
学校によっては中学生も中間テストが・・・・

 

なにやら今までよりも難しい問題が出たとか出ないとか・・・
解き直しをしっかりと行って今後に備えましょう!

 

さてさてわたくし西澤
先日霞ヶ浦で行われたゴミ拾いに参加してまいりました。
その帰り。

強風&小雨の中を釣りをして帰ってきたのですが
流れに負け漂うものが・・・

km

無事?救助し流れの穏やかな場所に逃がしました。
雌雄どちらに成長するのか・・・気になります。

そんなカメですが産み落とされた受精卵の段階では雌雄が決まっていません。
温度によってDNAの塩基配列が左右されるなんて特別な感じがしますよね。

細かく言うと 

温度依存性決定(Temperature-dependent sex determination

なんてかっこいい呼ばれ方をしていますがそんな専門的な話は二の次です。
こういった身近な生き物不思議な部分を知っていく・興味を持つことが重要だと思います。

皆様も身近な自然に触れてみてください。
理科が楽しくなるかも!?

それにしても・・・
小亀がいるともう冬は終わったんだなぁ・・・
といまさらながら思いました。
元気に大きくなってもらいたいものです。

 

 

最後までご覧頂ありがとうございます。

705, 2018

連休が明けると同時に

5月 7th, 2018|

当校ブログをご覧の皆様こんにちは。
進光ゼミナール泉が丘教室西澤です。

 

大型連休が終わってしまいましたね。
皆様どのように過ごしましたか?

 

わたくし西澤は腕の皮が日焼けですでに剥けております。
釣りに行った回数は少ないですが完全に火傷状態です。


とはいえ一日中湖面に向かってキャストをするのはやはり楽しいです・・・

モニドー

 

 

 

さてさてそんな連休が明け中間テストが迫ってきております。
新高1、新中1は初めての試験です。

あとから挽回することも勿論出来ますが!!
どうせなら最初から良いスタートをかましたい所ですよね!!!

 

頑張って最初の定期試験を乗り切りましょう!

最後までご覧頂ありがとうございます。

 

 

2404, 2018

将来を考える難しさ

4月 24th, 2018|

当校ブログをご覧の皆様こんにちは。
進光ゼミナール泉が丘教室西澤です。

 

相変わらず花粉が・・・
スギ花粉だけがわたくしの天敵だと思っていましたが
どうやらヒノキもわたくしの敵みたいです・・・

 

さてさて。
先日中3生の時から続けてくれてる生徒から
将来のことを考えて高校生活を送っていると報告を受けました。

もともと将来やりたいことがあるといって入塾してくれた生徒でしたが

就職に少しでも有利に~・・・や
上位10人くらいが国立に~・・・ということを話してくれました。

これだけ本人がアンテナを張っているとは思いませんでした
周りにそんなに将来のことを考えて動いている子いないんじゃない?ってくらい色々考えているらしくこちらもさらに選択肢を提供してしまいました。

もちろん、全員が全員うまくいかないのも人生です
でもそれだけ色々考えて生活している人はきっと窮地に立たされても
経験・考えてきたこと・学んだことを活かしてうまいことやれるんだと思います。

 

中3生のときに将来について一緒に考えてあげられてよかったです。
今後も色々な生徒と将来について話し合いたいと思います。

 

最後までご覧頂ありがとうございます。

1304, 2018

いよいよ新学期が始動

4月 13th, 2018|

 

当校ブログをご覧の皆様こんにちは。
進光ゼミナール泉が丘教室西澤です。

先日素晴らしく久しぶりに釣りに行きました。
今年度初戦がまさか今年初の釣りになるとは・・・
最後の釣りから・・・約半年くらいですか?!
そりゃいろいろとね・・・

溜まるもんも溜まりますよ←

大会の結果ですか?
どうやら今年度もズーボー街道を進んでいきそうです(笑)

kasumi

 

そんなことよりも!
いよいよ始まりましたね!
新学期!!

 

新しい学年・新しい学校
不安なことや慣れない事も多々あると思います。

そんな時はすぐに相談してください。
解決するかは分かりませんが・・・

 

気持ち的に楽になると思います。

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

1104, 2018

入学!!!おめでとう!!!

4月 11th, 2018|

当校ブログをご覧の皆様こんにちは。
進光ゼミナール泉が丘教室西澤です。

 

さて!
つい先日卒業式を迎えたかと思いきや・・・
もう入学式がありましたね!

 

つかの間の休息期間・・・いかがでしたか?

 

いやいやなにを仰いますか!
課題で一杯一杯だったよ!という方

課題?なんだいそれは。という方

 

さまざまいると思います。
ちなみにわたくし西澤は課題?なにそr・・・・

のほうでした。
悪いことは言いません。

嫌だと思いますが勉強はしたほうが良いです。
やりたいことが決まっているor決まったときに
血を吐くほど努力できるなら別ですが出来ない人は毎日こつこつやっておくといいです

もちろん勉強以外にも部活だったり恋愛だったり
楽しいことはたくさんあります

素晴らしい新生活にするためにも
嫌なことにちゃんと向き合うようにしましょう!

 

 

とにもかくにも
ご入学・そして進級おめでとうございます!!!

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます。