1004, 2025

祝🌸入学

4月 10th, 2025|

 こんにちは。進光ゼミナール下栗教室の柳澤です。
 昨日は市立中学校の入学式でしたね。新中学生の皆さんご入学おめでとうございます!
 雨が続いていましたが昨日は無事に晴れて桜舞う中の入学でしたね。
 
 中学生も高校生もクラスが変わったり新しい生活に期待と不安がたくさんかと思います。
 どんな相談でもよいのでぜひ私に話してくれると嬉しいです。

 昨日は入学したての新高校生たちが制服を着て顔を出しに来てくれました。
 つい1か月前は中学生だった彼らが、まだまだ真新しくもしっかり似合う制服を着ている姿を見るのは
 毎年ながら感慨深く、また毎年新鮮にうれしくなりますね。
 ぜひ中間テストの前にも高校生’sは顔を出しに来てくれたらうれしいです。

 
 まだ授業がしっかりとは始まっていないところも多いと思います。
 授業が始まり、「あれ…?どういうこと…?」と疑問を抱くこともあるかと思います。
 そのままにしていくと疑問ばかりになり2週間後の授業は全く何を言っているかわからない!なんてことも有り得ます。
 そうなる前にぜひ教室に相談したり、質問に来たりしてくださいね◎

 新生活の学習について不安がありましたらはいつでもご相談ください!

 —————————–
 進光ゼミナール下栗教室
 〒321-0924
 宇都宮市下栗1-25-12
 TEL/FAX 028-639-2268

1403, 2025

新たなスタート地点🌸

3月 14th, 2025|

こんにちは。進光ゼミナール下栗教室の柳澤です。
気付いたら3月になってしまいました。先日は県立入試の合格発表がありましたね。
下栗教室ではうれしい知らせも残念なお知らせもどちらも受け取りました。

高校・大学合格はゴールではなく、あくまでスタート地点の振り分けです。
合格して解放感多幸感でいっぱいの人も、不合格で悲しい気持ちでいっぱいの人も大切なのはこの後です。
目標を定め、その目標を達成するためのプロセスを見極めなくてはなりません。
漠然としたその先の進路も塾に来て下さればいくらでもアドバイスします。また、その目標に向かうためのプロセスもこちらで考えたり、助言ができます。
ぜひ学ぶことを止めずに、こつこつと続けていってほしいと思います。

進光ゼミナールでは新学期・新学年に向けて春期講習開講予定です。
「新学期不安だな…」「中学校のテストが心配だな…」とおもったらぜひお問い合わせください。不安解消のお手伝いをさせていただきます◎

—————————–
進光ゼミナール下栗教室
〒321-0924
宇都宮市下栗1-25-12
TEL/FAX 028-639-2268

2101, 2025

共通テスト・下野模試お疲れ様でした!

1月 21st, 2025|

こんにちは。進光ゼミナール下栗教室の柳澤です。
去る1月18日・19日は大学入学共通テストでしたね。
受験生の皆さんお疲れ様でした。
昨日しっかり自己採点をして泣いた人も笑った人もいたことと思います。
思い通りの結果にならなかった人も最後まであきらめずに
次(二次試験)を見据えて対策を始まってくださいね。
また、最後の下野模試もお疲れ様でした。最後の最後、手ごたえはいかがでしたでしょうか。
普段塾での受験では感じられない空気を感じて緊張したのではないでしょうか。
県立入試まで残り50日を切っています。
悔いが残らぬよう最後まで頑張りぬいてください。

さて、中学1・2年生は2月半ばに学年末テストが控えていますね。
対策は早ければ早いほど確認できる単元が増えますのでまだ3週間前、と思わずに
少しずつ対策を始めていきましょう。教室内ではすでに皆さんに声掛けを行っています。
学年の総まとめ、ぜひ有終の美を飾りましょう。

学年末テストが終わるとついに次の学年が見えてきます。
小学6年生は中学生に、中学3年生は高校生に、環境が変わるタイミングでもあります。
新学年に向けて、あるいは受験に備えて、不安なこと疑問、ご相談ございましたら
下記までぜひお問い合わせください◎

—————————–
進光ゼミナール下栗教室
〒321-0924
宇都宮市下栗1-25-12
TEL/FAX 028-639-2268

801, 2025

合格おめでとうございます◎

1月 8th, 2025|

気付けばあっという間に年がかわっておりました。進光ゼミナール宇都宮市下栗教室の柳澤です。
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
本年も皆様の学力向上に尽力させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

さて、本日から学校が始まりましたね。
久々の学校はどうでしたでしょうか。
また、先日実施された私立高校の入試の結果が出ましたね。
現在合格の報告しか聞いていないのでひとまず安心です。
まだ明日以降に文星の入試が残っていますので受験する生徒さんは頑張ってきてくださいね◎

私は年末におよそ5年ぶりにウインタースポーツをしてきました!
幸い晴れており、気持ちの良い天気の中活動してきたのですが、
そろそろいい年だからでしょうか。新年を迎えて1週間が経過したのにまだ筋肉痛です。笑
受験生の皆さんの代わりに私が滑って転んで、縁起の良くないことはすべて引き受けましたので
実力を出し切って合格をつかみ取ってほしいものです。

冬期講習は終了しますが、1年の総まとめである学年末テストに向けて入塾相談・お問い合わせを受け付けております。
お気軽にお電話ください。

——————————–
進光ゼミナール下栗教室
〒321-0924
宇都宮市下栗1-25-12
TEL/FAX 028-639-2268

1312, 2024

祝!合格🌸

12月 13th, 2024|

こんにちは。進光ゼミナール下栗教室の柳澤です。
急激に寒くなり、こたつや布団から脱出できない時期になりました。
私の住んでいる部屋はなぜか室内なのにもしかすると室外の方が暖かいのではないかと
思うことがあるくらいに寒くなるので毎年必死に寒さ対策を検索しては実践しています。

さて、タイトルにもありますが中学生から高校でも続けて進光に通っていた生徒さんの
何名かが無事志望校に年内入試で合格を果たしました!
おめでとうございます!
それぞれ専門学校や大学など、夢をかなえるための大きな第一歩ですね。
県外へ出ていく生徒さんもおり、寂しさも感じます。
何かあればぜひ顔を見せに来てくれたらうれしく思います。

さて、高校生は先日期末テストがありました。
中学から進光に通い、現在高校1年生のTくんはいつもニコニコしているのですが、
先日もニコニコしながら期末テストの個票を渡してくれました。
「今回数学がヤバい」というのでどっちの意味でだろう?と思いながら個票に目をやると
数学の欄には点数堂々の9割超、学年1位の成績が……!👀!
昨年、教室内で様々な伝説を残したTくんですが、
実は中3の頃からストイックに自習をするような習慣がついていました。
高校に入学してもそれは変わらず、部活動で忙しいこともありますが
テスト2週間前になると、必ず毎日自習に現れて黙々と勉強しています。
そういった結果が少しずつじわじわと出てきた結果が今回の堂々1位なのかなと思います。
今後もぜひキープしていっていただきたいですね。

15日(日)は小学生理科実験教室を予定しています。
電気パンを作ってクリスマスケーキを作る予定です!
興味がございましたら下記までご連絡ください◎

——————————–
進光ゼミナール下栗教室
〒321-0924
宇都宮市下栗1-25-12
TEL/FAX 028-639-2268

2711, 2024

風邪にご用心!

11月 27th, 2024|

こんにちは。
進光ゼミナール宇都宮市下栗教室の柳澤です。

最近まで半袖を着ていたきがするのですがすっかり寒くなりましたね。
先日の晩、雨(雪)予報の通知が自身のスマートフォンに届いてびっくりしました。
もう雪の季節なんですね。

さて、本日欠席の方が大変多いです。
急に寒くなったこともあり、風邪やインフルエンザが流行っているようです。
かくいう私も電話で保護者の方に「先生もお大事に……」と言われてしまう声になってしまいました。
気を付けたいですね。

最近は返却された中間テストの成績表を持ってきていただいています。
入塾してからめきめきと成績を上げ、入塾した時の半分の学年順位になっている生徒さんや
科目別で1位をとっていたりと思わず拍手を送りたくなる成績を見せていただきました。
学年順位や点数に限らず前回と比べて進歩が見られたり、
学習への取り組みがテストを経て変わったなあと感じる生徒さんもいます。

中間テストやばかった…!この単元全然わからない……!など
進光ゼミナールでは学習の相談や体験授業などを受け付けております。
是非お気軽にお問い合わせください◎
——————————–
進光ゼミナール下栗教室
〒321-0924
宇都宮市下栗1-25-12
TEL/FAX 028-639-2268