2206, 2022

テスト解きなおし期間です。

6月 22nd, 2022|

こんにちは。

各中学校の中間テスト日程が終了しました。

陽東教室ではテストの解きなおしを実施中です。
通塾科目に限らず英数国理社の問題をもってきて解きなおしをしています。

なぜ、テストの解きなおしが必要なのか。
大人になった自分は大切だとわかりますが、いざ生徒に説明するとなると上手く説明できるのか?と思い
以下にまとめてみました。(簡単ではありますが。。)

①まず間違ったところ、わからないところをそのままにしておくと、同じところでいつも間違えることになり、効率が悪い。分からなかった、という記憶が新鮮なうちに取り組むことで学習効果が上がる。

②英数などの単元のつながりが強い科目では、学年が上がるごとに難しく、かつ前学年の内容を理解している前提で授業が進むため、ここまではわかる、といった区切りを入れるため。

③テストの解き直しを続けていくことで、しっかりと復習の習慣がつくことになり、テスト直しだけではなく、その他の勉強の復習もすこしずつできるように なる。

 

1306, 2022

理科実験での子供たちの顔

6月 13th, 2022|

こんにちは

先日、教室内にて理科実験を実施しました。

[冷え冷えマジック]を題して、冷たくなるカイロを作る実験をしました

尿素を水に溶かす、お菓子の袋の乾燥剤に水を混ぜると温度は。。。?など

普段、家でやったら怒られるかも?の内容も[安全第一]でやりました。

勉強以外で塾に来ることが少ないので、普段とは違う顔が印象的です。

帰り際に「次はいつやるの?」と聞いてくれたのがとても嬉しいです。

※今回の開催日は近隣の学校行事と一部重複する為、来れなかった人がいた様子。
次回は大々的に行いたいと思います。

3005, 2022

始業時の起立・礼

5月 30th, 2022|

こんにちは。

陽東教室では毎日、毎授業ごとに「起立・礼」をしています。
今年の1月から初めて半年が経ちました。

最初は戸惑いながらやっていた生徒も、最近では私が声をかけるのが
遅くなると「早く!」と催促されるようになりました。

教室内に定着してきたと感じています。

 

導入の意図は【日常】から【非日常】です。
休み時間は友達同士でワイワイにぎやかな教室ですが、やるときはやる!
これから、先生と勉強をするぞ。と区切りを入れたいと思い実施を始めました。

今後も続けていきます、さらに始業時にみんなにいろいろな問いかけができるように
成れれば、と思っています。

 

 

2305, 2022

ある日の教室

5月 23rd, 2022|

こんにちは

今日は中3生A君についてお話しします。

中3生A君

数学が苦手で、学校で勉強している【乗法公式①~④】がなかなか覚えられませんでした。
塾での授業でも一つ一つの公式を個別で解くとよくできるのに、公式①~④が混ざって出ると、
とたんに手が止まってしまいます。

原因は早く解きたい気持ちが強く、途中式を一部省略してしまって、自分でもどこの部分を解いているのかが
分からなくなっている所にありました。

授業では、口うるさく式の省略をやめさせて(答えが合っていても解き直し)繰返し練習!
宿題でも同様の問題を出して「途中式まで確認するからね!」

次週、宿題の確認をすると完璧!
しかも【3回】繰返ししてくれました。

本人いわく「問題をみてどの公式を使えばわかるまで練習してきた。」

予想以上の頑張りに感激してしまいました。
来月の中間テストに向けて期待してしまいます。

きっと自己ベストを更新してくれるはずです。

1605, 2022

読書感想文について

5月 16th, 2022|

こんにちは
GWが終わり、中学生は中間テスト対策に向けて動き始めました。

それと同時にGWの宿題の提出を集計しています。みんなよく頑張って取り組んでくれました!
なかにはプリントに解かずに自分のノートに繰り返し解いてきてくれた生徒もおりました。

小学生には「読書感想文」を合わせて出しています。
私自身、読書感想文には苦手意識があり、偉そうなことは言えないので、頑張って提出してくれた生徒には
頭が下がる思いです。

 

読書感想文は何のために書くの?
書くことによって考えを深められるからです。読書感想文を書くことを通して思考の世界へ導かれ、著者が言いたかったことに思いをめぐらせたり、わからなかったことを解決したりできるのです。
上記、【青少年読書感想文コンクールHPより抜粋】

 

本を読んで様々な考え方に触れていきますが、それを言語化することは大人でも難しです。小学校の内から如何に自分の考えを文字として書き落とすか。昨今の大学入試制度にもつながる重要なテーマです。

生徒の読書感想文をよんで、私自身も読んだ本からの知識、感情を簡単にでも書き留めておこうと思いました。

 

905, 2022

中間テストに向けて

5月 9th, 2022|

こんにちは

GWが終わり日常に戻ります。

中学生・高校生には中間テストに時期が近づいてきました。
新学年になって初めての定期テストです。

陽東教室ではこの一ヵ月はテストにこだわった授業をしていきます。

①英数は昨年度のテスト問題の実施
②数学は計算がメインで出題になります。「計算特訓プリント」の実施
③月末から月初にかけて理社暗記会の実施

順次ご案内します。
最初にテストで自己ベストを狙っていきましょう!