小学生コース
「勉強ってやり方がわかったら、楽しいね!」
お子さんの”弱点”をいち早く発見し”克服”します。
問題を説く方法を習得し、出来ることが増えていくと、勉強に「楽しみながら取り組む」姿勢が備わってくるのです。
指導方針
小学生コースではその学年ごとの単元での「つまずきの発見と克服が重要」になってきます。つまずきをそのままにすると分からないことが増えてしまい、その科目を嫌いになり、さらには勉強自体への取り組みを避けてしまうようになってしまいます。
そのため、つまずきの根源になっている弱点部分を早期発見し、講師によって「定着」の段階まで丁寧に指導することが大切なのです。
また、「読書感想文教室」や「理科実験教室」を行い、文章読解能力の向上や理科の実験を通して勉強への興味関心を持たせることにも力を注いでおります。
受講目的




学習イベント・その他
![]() |
全小学生を対象に年に数回開催。 普段の勉強では知ることができない不思議を、理科の実験を通して楽しみながら学ぶイベントです。 |
![]() |
小学生の塾生を対象に年4回、課題図書の感想文を書くことに取り組んでいます。 読書をする習慣と文章読解力を身に付けさせます。 |
![]() |
小学生の塾生を対象に年1回実施しているイベントです。算数の基礎となる計算への意識を高め、1年間の学習基礎を 作ります。また、制限時間を設けるなど緊張感を持たせたり、集中力を高めたりすることで計算の正確さも培います。 |
![]() |
小学生の塾生を対象に年1回実施しているイベントです。授業や宿題で取り組んできた漢字の中からテスト形式で出題します。漢字と語彙の知識を増やし、すべての学力の基礎である読解力の向上を目指します。 |
![]() |
進光ゼミナールは英検・漢検・数検の準会場指定校です。当塾での受検が可能となっております。検定の合格は、大きな達成感を体験できるよい機会となります。進学にも有利になりますので、受検をおすすめしております。高校生や、一般の方も受検できます。 |
![]() |
定期的に全国学力テスト・下野模試を実施し、より細かな学習指導をしています。 将来的な進路指導の目安となり、確かな目標を持てます。 |
コースラインナップ
価格は全て税別です。
スタンダードコース |
---|
塾が初めてという生徒や学習習慣を身につけたい生徒向けのコースです |
---|
科目・コマ数/週 | 価格 | |
小1~3 | 国語1・算数1 | 9,000円 |
小4~6 | 国語1・算数1・英語1 | 12,000円 |
パワーアップコース |
---|
成績を今以上に伸ばし、発展的内容まで理解したい生徒向けのコース |
---|
科目・コマ数/週 | 価格 | |
小1~3 | 国語1・算数2 | 13,500円 |
小4~6 | 国語1・算数2・英語1 | 16,000円 |
中学準備コース |
---|
小学校の総まとめと、中学校の学習内容を先取り学習できるコース |
---|
科目・コマ数/週 | 価格 | |
小6 | 国語1・算数2・英語2 | 20,000円 |
料金一覧
価格は全て税別です。
授業料 |
---|
(1コマ50分) |
---|
小1~3 | 小4~6 | |
週1コマ | 4,500円 | 4,000円 |
週2コマ | 9,000円 | 8,000円 |
週3コマ | 13,500円 | 12,000円 |
週4コマ | 18,000円 | 16,000円 |
週5コマ | 22,500円 | 20,000円 |
週6コマ | 27,000円 | 24,000円 |
教材費 |
---|
国・算・英(1科目) | 5,000円 |
理・社(1科目) | 2,500円 |
学力テスト |
---|
2科目 | 7,400円 |
年間4回(4月・7月・10月・2月)
(模擬テスト・教材費)年度途中での入塾の場合、学期割引がございます。
入塾金・その他諸費用 |
---|
入塾金 | 20,000円 |
学習サポート費 | 1,250円/月 |
月々の月謝は授業料と学習サポート費を合わせた金額になります。
※上記以外にも多数コースをご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
(学習サポート費内訳)生徒指導費、印刷代(定期刊行物・進学資料他)、通信費、冷暖房費等