1703, 2025

高校1年生に向けて~高校進学おめでとう~

3月 17th, 2025|

通塾してくれた新高校1年生に向けて

卒業おめでとうございます。高校入試お疲れ様でした。
入学したばかりでまだ早いと思うかもしれませんが、高校に進んだら少しずつ「自分の将来」について考え始めましょう。
これまでにも何度かお話ししましたが、高校卒業後の進路は人によって全然違います。

令和4年では大学進学率が56.6% 大学進学率は年々上がっています。君たちが大学進学を考える頃には60%に近づいているはずです。
大学・短大・専門学校を含めた進学率は82.8%です。どの進路を選ぶにしても高校3年生になって進路を選ぶときに選択肢がたくさんあるようにしておくことが大切です。

建築の分野の仕事をしたいから、高校卒業後に就職する。
建築の分野の仕事をしたいから、進学してもっと知識・技術を身につけてから就職する。
どちらが良い悪いではありません。自分で決めていくことです。自分で決めたことに納得がいくかが大切です。
これしか選べなくて仕方なく、という選択はしたくないですよね。

塾の先生たちは、高校に入ってからも君たちをサポートさせてほしいと思っています。
塾にはいろいろな学校からの高校生が在籍しています。同じ学校の生徒だけで構成される高校よりも、
いろいろな目標・進路を目指す人たちの実例は、これから進路を考えていくときに、参考になる場合があります。

せっかく頑張って入る高校です。勉強だけ、部活だけなど、〇〇だけで過ごすのはもったいない。
高校生活を、興味のあることに向けて行動し、努力をして、実りある3年間にしてください。
塾は努力する君たちのサポートを続けていきたいと思います。

103, 2025

中3生へ 緊張しない人なんていない。

3月 1st, 2025|

本日3/1は中3生向け「入試必勝パーフェクト講座」通称【入試特訓】の最終日です。

中3の皆さん、この1年本当に頑張りました。あとはその力を発揮するだけです。
もしかすると当日緊張するかもしれません。
この日に向かってがんばってきたわけですから、緊張しないわけがないですよね。

無理に「緊張しちゃダメだ」と思うのではなく、「緊張するものだ」と割り切ってしまいましょう。気持ちが少し楽になりますよ。

これまでのがんばりを思い出してみましょう。
新品だったテキストも折目がついて、書き込みがあって、角がつぶれて手になじむようになっています。
それこそ自分ががんばってきた証しなのですから、自分を信じましょう。

天気予報(3/1時点)によると来週は雪が降るかもとのことです。
試験会場への移動は余裕をもっていってください。

スタッフ一同いつもの教室で待っています。
力はある!発揮するだけだ!

1702, 2025

学年末テストの解き直し期間

2月 17th, 2025|

こんにちは。宇都宮進光ゼミナール陽東教室 市川です。

近隣の中学校では中1・中2学年末テストが実施されました。
結果は今週から返却されますが、教室ではテスト問題を全部持ってきてもらって
テストの解き直しを行っています。

普段、英数で通塾している生徒も理・社・国を含めて復習していきます。
復習が一番効果があるのはテスト直後です。テストを受けた時に「あれ、なんだっけ?」、
テスト後に「そうだった。落ち着いてやればできたな」という経験は誰でもあると思います。

その記憶があるうちに復習をすることが効果があります。
2月・3月は学年末テストが終わってやや授業進度に余裕がある時期です。
今の時期にしっかり復習に取り組んで、4月からの新学年の先取りにはいれるようにしましょう。

進光ゼミナール陽東教室
321-0944
宇都宮市東峰町3097-1
レジデンスエルドラドⅡ105
TEL/FAX 028-666-6161
ichikawa@sinkohseminar.com

402, 2025

保護者面談期間です。

2月 4th, 2025|

こんにちは。宇都宮進光ゼミナール陽東教室の市川です。

県立高校入試までおよそ1か月!今日も多くの中3生が授業と自習をしています。
毎週土曜日の入試特訓で今の過ごし方をお話ししていますが、今の頑張りを【ぶれずにやり遂げよう】!

先週より、保護者面談を実施しております。皆さん、お時間の調整をいただきましてありがとうございます。
普段の塾の様子や家での様子の情報交換を保護者様とできたらと考えております。

新学年に向けて2月~3月で現学年のまとめ、春休みから新学年の先取りをしていきましょう!

2301, 2025

中3生はラストスパート開始 中1・2年生は〇〇

1月 23rd, 2025|

こんにちは 宇都宮進光ゼミナール陽東教室の市川です。

中3生は県立高校入試まで50日を切りました。いよいよラストスパートに入ります。
毎週土曜の中3向け【入試必勝パーフェクト講座】などでも、残りの日にちの勉強の進め方を
お話ししています。

とにかく、過去問重視で自己分析をしながら進めていきましょう。

中1・中2生は今の先輩たちの姿をしっかり見ておいてください。
1年後・2年後の君たちの姿です。
高校入試は決して遠い未来ではありません。

まずは月曜日から学年末テスト対策を開始します。

401, 2025

私立高校入試スタートがスタートしました

1月 4th, 2025|

こんにちは 宇都宮進光ゼミナール 陽東教室の市川です。

本日から約1週間にかけて、私立高校の入試が始まりました。
きっと今頃は、数学に取り組んでいる時間でしょう。

陽東教室の生徒は、昨年から私立高校入試問題を3年繰り返し解いてきました。
きちんと対策ができているから、気負わずに力を出せれば大丈夫です。

進光ゼミナール陽東教室
321-0944
宇都宮市東峰町3097-1
レジデンスエルドラドⅡ105
TEL/FAX 028-666-6161
ichikawa@sinkohseminar.com