小学生のテスト実施中!
皆さんこんにちは!進光ゼミナール御幸ヶ原教室の松本です。
秋分の日から約1か月が経とうとしていますが、冷たい雨が降ったり夜に冷え込んできたりと、ようやく秋らしくなってきましたね。
季節の変わり目ですから、どうぞ温かくしてお過ごしください。
御幸ヶ原教室では、今週から小学生向けの到達確認テストを行っております。漢字・計算は全学年、そして5・6年生には加えて英単語のテストも解いてもらっています。
特に漢字・計算は中学・高校だけでなく社会に出てからも必要なスキルです。たとえば、電話で聞いた相手のお名前をすぐに漢字で書けないと恥ずかしいですし、資料のデータからその場でだいたいの数値の見当をつけられると「頭の回転が速いな」と思われます。昔からの「読み・書き・そろばん」とはよく言ったものですね。
進光ゼミナールでは小学生を対象に、通常授業の中で「漢字ドリル」と「計算ドリル」の宿題を毎回出しています。漢字の書き取りや四則演算は何と言っても「圧倒的な練習量」が肝心です。短い時間でたくさん、というのは大変ですから、習慣の中で少しずつという形の方が続けやすいです。小学生のうちに、大人になってからも役立つスキルをぜひ身につけておきましょう!
———————————————————————————
進光ゼミナール御幸ヶ原教室
住所 :栃木県宇都宮市御幸ヶ原町81-7
電話番号:028-612-6460
———————————————————————————-
涼しくなってきました
暑さがようやく落ち着き、少しずつ秋の気配が感じられるようになりましたね。受験を控える皆さんにとっては、集中力を高めるには絶好の季節です。焦りや不安もあるかもしれませんが、今の努力は必ず未来の自分を支えてくれます。小さな積み重ねが大きな力になることを信じて、毎日を丁寧に過ごしてください。眠る前の10分、朝の静かな時間など、自分に合ったリズムを見つけるのも大切です。時には深呼吸して、心を整える時間も忘れずに。頑張りましょう!!
「学習体力」って何?
こんにちは!進光ゼミナール御幸ヶ原教室の松本です。
「いよいよ9月、季節は夏から秋に……」とはいかず、猛暑の日々が続いていますね。また全国的に百日せきが流行しています。皆さんは体調などお変わりないでしょうか?
さて、進光ゼミナールでは先月いっぱいで今年度の夏期講習を終了いたしました。
初めのうちは「1コマ75分が長い!」と途中でだらけてしまう生徒もいましたが、終盤に近づくにつれ「あっ、もうあと10分だ!早いなあ」とこぼすほど、長時間の勉強にも慣れていってくれました。
夏期講習の1コマの時間が通常よりも長いのはなぜでしょう?もしかしたら「夏休みで子供たちが暇だから、長く設定している」とお考えの保護者様もいらっしゃるかもしれません。それももちろんあるのですが、より重要なことは「長い時間での集中力を鍛えるため」です。1人で勉強するとき、最初は集中して取り組める子供たちが多いと思います。しかし、少し時間が経つと学習に飽きてきて別のことに向かってしまいがちです。そこで1コマ75分の講習を何コマも受けていくと、長時間の勉強が当たり前になってくるのです。この力を私たちは「学習体力」と呼んでいます。「学習体力」をつけることで、「やりたくないけどやらなければいけないこと」を効率よくこなすことができ、将来社会人になってもその力を存分に発揮できます。
お子様がおうちなどで勉強する際、「学習体力」が今どれくらいついているかを意識しながら、そのご様子をご覧になってはいかがでしょうか。
———————————————————————————————————-
進光ゼミナール御幸ヶ原教室
住所:栃木県宇都宮市御幸ヶ原町81-7
電話番号:028-612-6460
———————————————————————————————————-
お盆休みが終了しました
お盆休みも終わって、いよいよ受験モード本格始動!のんびりしてた頭と体に、そろそろエンジンかける時だよ。ここからの頑張りが、未来の自分をめちゃくちゃ助けてくれる。勉強って地味だし、しんどい時もあるけど、積み重ねた分だけちゃんと力になるから安心して。周りと比べなくていい、自分のペースで一歩ずつ。できない日があってもOK、立ち止まってもOK。でも「やるぞ」って気持ちだけは、忘れずに。君の努力は、ちゃんと届く。さあ、ここからが勝負どころ。一緒に、がんばろう!
お盆休みにむけて
お盆休みは、普段よりも時間にゆとりがある分、自分の課題とじっくり向き合える貴重な期間です。受験勉強は、すぐに成果が見えるものではありませんが、日々の積み重ねが必ず君の力になります。今はまだ不安や迷いもあるかもしれません。でも、焦らず、丁寧に取り組むことで、少しずつ自信が育っていきます。この夏の努力は、春の合格だけでなく、その先の人生にもつながる大切な一歩です。無理をせず、でも諦めずにがんばってください。
夏を本気で駆け抜けるあなたへ
勉強モード全開な夏、ほんとにお疲れさま。外は暑いし誘惑も多いけど、机に向かってるその姿、めっちゃかっこいい。
うまくいかない日があってもOK。やる気ゼロな日もあるかもしれない。それでも「今日はちょっとだけ頑張った」って思えたら、それが積み重なって大きな力になるんだと思う。
焦らず、マイペースで、一歩ずつ。アイス片手にちょっと休んで、また前に進んでいこう!