私は、勉強で語呂合わせで覚えることがあまり好きではなかったです。

私が中学生の頃の語呂合わせの代表格は『いいくにつくろう鎌倉幕府』でした。

(今は1192年ではなかったと分かっています。)

そのほか多くの語呂合わせがあると思うのですが、ほとんどそのように覚えるのを嫌っていた記憶があります。

 

が・・・今日考え方が変わりました。

 

理科で岩の種類を覚えるのに『しんかんせんはかりあげ』って語呂合わせがあるそうです。

私の時代には習ってなかった?って思ったのですが、当教室に通う中3生は全員知っていました。

なのでそこの問題は全員正解。

確かに覚えやすいし、いいなって思いました。