先週は近隣の小学校で運動会があり、本日は豊郷中学校の体育祭の予定でしたが、あいにくの雨で延期になったようです。

生徒から話を聞いていると運動会の競技も私が小中学生だったときとは様変わりしていて、驚かされます。競技名を聞いただけでは何をやるのか分からないものもあります。

 

竹林教室にはこの春からオーストラリアで学生生活を送ってきた講師の先生が勤務していますが、運動会について聞いてみると、驚きがたくさんありました。

徒競走的なものは同様にあるのですが、他は円盤投げ、やり投げ、高跳びなどほとんど陸上競技のままでした。

私は騎馬戦をやったり、組体操をやったりする運動会は大好きでしたので、なんとなく日本の運動会の競技を考えた人達に感謝したい気持ちになりました。

最近は時短運動会や、組体操などの競技の廃止などの話題が上がっていますが、できるだけ多くの生徒が一生懸命に取り組めるものであって欲しいなと思います。教科の勉強ではできない勉強をする良い機会だと思うので。