こんばんは!矢板教室 飯野です。

夕方過ぎから☔が降り出しました。

田植えが始まったので、雨は恵の雨ですね。

冬の間もあまり雨や雪が降らなかったので水不足心配です。

最近は、雨が降っても、局所的に大雨が降るので、恵の雨が

ほしいところに降っていないように感じます。

昨日、テレビで、東京湾の生物たちが変化してきたことを放映していました。

本来、沖縄などに見られるサンゴ礁が東京湾に見られ、それが、大きく育ってきていて、

熱帯魚なども生息しているそうです。

本来、わかめなどが育って、それを食べる🐟たちは、餌がなく、北上しているのでしょう。

天気と上手にかかわっていきたいですね。

部活動などでも、試合や練習なども増えてきたと思います。

身体のつらいときは、無理をせず、ゆっくり休むことが大切です。

また、無理なので、休みます!と言えることも大切です。

自分の身体は一つです。上手にかかわっていきたいですね。

明日は、塾のGW休み前の最終日です。

高校生たちは、GW休み明けすぐに中間テストが始まります。

時間がたくさんあるからといって、上手に時間を使わないと、あっという間に

休みは終わりますよ!

明日も笑顔でお待ちしています。