こんばんは!矢板教室 飯野です。

今日は二十四節気の立冬です。

立冬は冬が始まるころで、木枯らしがふき、木の葉が落ち、

初雪の知らせが聞こえるころです。

今日は、暦通りに、矢板は、北風が吹いていました。

また、その風で、たくさんの木の葉が舞い落ちていましたよ。

急に冬が目の前になったきがします。

今年もあと、54日となった今日は、一段と、計画を練り直す良い日かもしれませんね。

受験生の人は、一日一日、どんなことができたのかを、寝る前にちょっとだけ思いだしてほしいです。

また、在校生は、中間、期末テストが始まりますので、今日学習したことを

寝る前にもう一度思い出して、定着させていきましょう。

明日は、入試特訓前期の最終日です。

積み上げてきたものが成果になりますように。

明日も笑顔でお待ちしています。