こんばんは!矢板教室 飯野です。
今日は、おにぎりの日って知っていましたか?
おにぎりと言うと、私は、食品ロスの問題が頭に浮かびます。
毎年、高校受験や、中高一貫中学校などの学習をしているときに、
作文などのお題で出されることが多く、毎回考えさせられます。
今年は、昨年の猛暑から、お米が少し足りなくコメ不足が続いていますが、
その反面、食べられるのに捨てられる食品「食品ロス」が日本では、
年間472万トンになると、推計されています。
日本の人口の一人当たり、毎日おにぎり1個(103g)を捨てている計算になるそうです。
お米不足と言われているのに、食品ロスでおにぎりだけでなく、食品を捨ててしまうことを、
少なくするには、どうすればいいのか、一人ひとりが考えていかないといけませんね!
今朝の新聞にも、今年も急に気温が上がり、コメカメムシが増えているそうです。
せっかく育ててくれているお米も、カメムシなどの被害にあわないように
祈るばかりです。
そして、夏休みまで後1か月!!ほんとに早い!
一日いちにち大切に!
明日も笑顔でお待ちしています。